コロナウイルス感染拡大防止のため
各展示会中止されていましたが
今回の秋のさつき盆栽と山野草展示会開催の許可がでました
会期 10月17日(土)~18日(日) 両日 9時~16時
会場 東海市文化センター 3階講義室
主催 東海市文化協会
協賛 東海市教育委員会
主管 園芸部・東海さつき山野草会
展示会他まとめてみました 覗いて見て下さい
![]() |
令和2年度 東海さつき山野草会の年間展示会行事予定 会場にて配布 展示会名の赤字の項目は中止 東海さつき山野草会年間展示会行事予定 |
![]() |
自宅でリハーサルをする |
![]() |
展示会前日棚から |
![]() |
展示会場へ車に積み込みをする |
![]() |
10月17日(土)の朝刊 中日新聞地方版に 展示会開催記事を掲載してくださいました |
![]() |
中日新聞社賞と東海さつき山野草会会長賞 カレンダーは参加賞 |
![]() |
早朝から大勢の愛好者の方々が覗いてくださいました |
![]() |
堀越さんの作品 |
![]() |
堀越さんの作品 ツリバナマユミ |
![]() |
原さんの作品 |
![]() |
原さんの作品 サンザシ |
![]() |
阿部さんの作品 |
![]() |
阿部さんの作品 ロウヤガキ |
![]() |
田原さんの作品 |
![]() |
田原さんの作品 ビナンカズラ |
![]() |
空の下さつき(早川)の作品 (ホームページハンドル名) |
![]() |
空の下さつきの作品 2011年(平成23年)さつき新緑と山野草展へ |
![]() |
浅尾晃風師匠から頂いた色紙 裏書に傘寿に書くと記されていました 浅尾光風師匠から教えを受けた言葉へ |
![]() |
1940年生まれの辰年 空の下さつきの作品 品種不詳 辰の置物につけてみました |
![]() |
さつき品種名は不詳 アップで撮って見ました こんなゲテモノ作って見ましたへ |
![]() |
江口さんの作品 |
![]() |
藤原さんの作品 |
![]() |
大矢さんの作品 |
![]() |
大矢さんの作品 ヘビイチゴ |
![]() |
平松さんの作品 |
![]() |
平松さんの作品 ジュズサンゴ |
![]() |
鈴木さんの作品 |
![]() |
鈴木さんの作品 紅ソバ |
![]() |
三宅さんの作品 |
![]() |
三宅さんの作品 キブシ |
![]() |
佐治さんの作品 |
![]() |
小田島さんの作品 |
![]() |
小田島さんの作品 アオノツズラフジ |
![]() |
小田島さんの作品 テンジンスゲ スナゴケ |
![]() |
水野さんの作品 |
![]() |
水野さんの作品 コウライネム 10月18日(日) 紅色のコウライネムの花が一輪開花していました コウライネム開花写真へ |
![]() |
水野さんの作品 ヒメタデ |
![]() |
加藤さんの作品 |
![]() |
加藤さんの作品 マユハケオモト |
![]() |
空の下さつき 作品と記念撮影 あと何年 愛樹と楽しむことができるかな 2019年 秋のさつき盆栽と山野草展へ |
![]() |
別の展示室で 第20回 PC欄写真展が行われていました 大村さんの作品 丸山千枚田 月明りと夕焼け |
![]() |
有賀さんの作品 どろんこ 3枚のうちの2枚 |
![]() |
村上さんの作品 富士六景 |
![]() |
村上さんの作品 傘雲 |
![]() |
展示会場風景を撮って見ました 手前の標札に遺作の文字が・・・・ いい作品を見させていただきました 令和 2年10月18日更新 |