天気予報通り
1月24日宵の口から25日未明にかけて
雪が降り始めました
朝 床から出て外を見たら 一面真白 雪景色だった
盆栽棚 始め我が家周辺の雪景色を撮って見ましたご覧ください
![]() |
玄関から 午前12時 4分 床に就く前に撮って見ました |
![]() |
玄関から 午前 6時54分 撮って見ました |
![]() |
剪定を済ませた 我が家の庭を撮って見ました |
![]() |
さつき棚の一部 |
![]() |
さつき棚の一部 山の誉石付け他 平成29年の東海秋まつり展示会に出展 ご覧になられる方はこちらから |
![]() |
盆栽棚の一部 |
![]() |
自作の卓上水琴窟も凍り付いて ツララが下がっていました 平成26年東海秋まつりに出展 ご覧になられる方はこちらから 卓上水琴窟制作過程へ |
![]() |
こちらの 水を使ったお遊びも 凍り付いていました |
![]() |
我が愛車も雪が吹込みこの様な姿に |
![]() |
天白川を撮って見ました 国道247号橋梁上で赤色灯が 事故でもあったのかな?・・・・ |
![]() |
日の出間際 東の空の朝焼け空 |
![]() |
天白川堤防から 剪定を済ませた 我が家の庭を撮って見ました |
![]() |
地熱のせいか 急な坂の部分には雪が積もっていなかった |
![]() |
前の道路はアイスバン状態だった |
![]() |
私 手掛けて30数年の門下ぶりの松 |
![]() |
門下ぶりの松と 雪をかぶったさつき棚 |
![]() |
2階から撮ったさつき棚 |
![]() |
有る窓から撮ったさつき棚 過去のさつき盆栽棚の雪景色 平成30年 1月25日更新 |