盆栽を楽しんで来た間に、大雪小雪、盆栽棚を色々な景色で飾ってくれました、写真の娘も今では38歳になってしまいました、名前は玲子、当時さつきで玲の字のつく樹は白玲、娘と一緒に育てた白玲も盆栽らしくなってきました。
![]() |
1978年1月22日さつき盆栽を始めて11年目の冬、玲ちゃん8歳の冬、モデルになってくれました。 |
![]() |
2001年1月20日 |
![]() |
2002年1月3日 |
![]() |
2002年1月3日 私の考えすぎかな、角をはやした鬼が棒を持ってにらんでいるように、見えますが? |
![]() |
2002年1月3日二階から写す、沢山降りました枝折れそう |
![]() |
2002年6月の写真 (注)ビニール配管は、現役中1990年頃から朝6時出勤になった為に、自動潅水装置を設置した時の配管になります。現在も旅行に出る時に使用していますが、100%はかかりませんが、便利しています。 手作り自動潅水装置のページへ 2025年(令和 7年) 1月10日(金) 初雪と第94回銘風展見学断念 |
![]() |
撮影年月不明、夜に写す |
![]() |
撮影年月不明夜に写す(中央の鉢は台風の時に落下した時に鉢、樹共に無傷だった18号の鉢にはいた春日野です) |
![]() |
2005年12月18日これくらいの雪景色が綺麗かな |
![]() |
2005年12月18日 |
![]() |
2005年12月19日二階から写す |
![]() |
2005年12月19日 |
![]() |
2005年12月23日、この年は雪よく降りました |
![]() |
2005年12月23日玄関から写す |
![]() |
2005年12月23日二階から写す 2014年(平成26年)12月18日(2014年)名古屋地方積雪の朝へ 2017年(平成29年) 1月15日我家の積雪盆栽棚へ 2018年(平成30年) 1月25日さつき盆栽棚の雪景色へ 2021年(令和 3年)12月27日(月) 2021年盆栽棚の雪景色 2025年(令和 7年) 1月10日(金) 初雪と第94回銘風展見学断念 |