新日光早咲き・咲き始めました        平成30年 4月27日


2002年今から12年前に新日光早咲きを
我が家のさつき棚で発見しました
詳しくは後で
私が現在育てている 各それぞれの作品達の
蕾がふくらみ始めました 鉢によっては咲き始めた樹も( ^ω^)・・・
約3週間早く咲くそれぞれの作品をご覧ください

新日光早咲き

2018年 4月27日に以下の写真を撮影しました
新日光早咲き
2002年に発見して取り木をした

新日光の親樹正面



第1回天白さつき園八事山・興正寺さつき花季展示会に出品



新日光早咲きの発見
新日光の親樹裏面
親樹の頭部を撮って見ました
カエルに付けた新日光早咲き正面
カエルに付けた新日光早咲き裏面
作品1の正面
作品1の裏面
作品1の頭部を撮って見ました
徳利に新日光早咲きを付けて見ました正面



酒ツボ(徳利)付けに挑戦中)付けに挑戦中
徳利に新日光早咲きを付けて見ました正面裏面
徳利に新日光早咲きを付けて見ました

頭部を撮って見ました
イビ竜眼石に新日光早咲きを付けて見ました

正面
イビ竜眼石に新日光早咲きを付けて見ました

裏面
イビ竜眼石に新日光早咲きを付けて見ました

頭部を撮って見ました
山茶碗に新日光早咲きを付けて見ました

正面
山茶碗に新日光早咲きを付けて見ました

裏面



日光早咲きを古き時代の山茶碗に付ける付ける
山茶碗に新日光早咲きを付けて見ました

頭部を撮って見ました
作品2の正面


平成30年春の山野草展示会に出展
平成30年春の山野草展示会

早川の作品



もっと詳しくご覧になられる方はこちらから

                   トップページへ戻る