日時 5月12日(金)~14日(日)
会場 八事山興正寺・新回廊にて(六地蔵前)
主催 天白さつき園 近藤稔金日本皐月協会理事
後援 八事山興正寺
5月12日(金)に見学をしました
![]() |
八事山興正寺境内案内図 |
![]() |
中門 正面に大仏様のお姿が・・・・ |
![]() |
大仏様 五重塔 圓照堂 |
![]() |
圓照堂と階段 |
![]() |
圓照堂階段脇の新回廊(六地蔵前)にて さつき花季展が行われていた |
![]() |
さつき花季展示風景 |
![]() |
第一回八事山興正寺さつき展案内板 |
![]() |
玉玲 |
![]() |
新日光早咲きと玉玲の2点 私 空の下さつき参加させて頂きました 新日光早咲きは我が家の棚で十数年前に発見しました ご覧になられる方はこちらから |
![]() |
品種不詳 |
![]() |
花月 |
![]() |
珍山 モミジ |
![]() |
品種不詳 明美の月 |
![]() |
千羽鶴他品種不詳 |
![]() |
このエスカレーターは先に述べました 圓照堂と階段を見ていただきましたが 高齢の参拝者の方の為に設置されたのかな 5月13日は縁日と案内板に書いてありました 私12日(金)にお邪魔しましたが 明日は縁日この場所 さぞかし大賑わいでしょうね( ^ω^)・・・ |
![]() |
さつき盆栽と石佛様 |
![]() |
近藤稔金日本皐月協会理事と 空の下さつき(ホームページハンドル名) |
![]() |
さつきをカメラにおさめる愛好者 明日は八事山興正寺の縁日 この場所さぞかし大賑わいでしょうね( ^ω^)・・・ |