第16回三河支部さつき盆栽新春展
会期 2月10日(金)〜12日(日)
会場 竜美丘会館(岡崎市)4F 末広の間
主催 日本皐月協会 三河支部
室場ふれあいセンターフェスバル 盆栽展他
会期 2月11日(土)〜12日(日)
会場 西尾市室場ふれあいセンター
主催 鉢の木会室場支部青風会(盆栽)
大府盆梅展 後半
会期 2月 5日(日)〜12日(日)
会場 大倉公園 管理棟・休憩棟
主催 大府観光協会
2月11日(土)に見学をしました
東海地方 強い冬型の気圧配置が続くと 新聞 テレビニュースで報道されていた 私の庭も薄ら雪化粧をしていました 岡崎市 竜美丘会館へ 午前9時頃から盆栽展見学に出発をする |
|
竜美丘会館入り口に案内ポスター迎えてくれた | |
展示会場風景 | |
古田さんの作品 | |
西尾さんの作品 | |
古田さんの作品 | |
織田さんの作品 | |
竹内さんの作品 | |
佐藤さんの作品 | |
竹林さんの作品 | |
横田さんの作品 | |
横田さんの作品 | |
新実さんの作品 | |
市川さんの作品 | |
市川さん 作品に付いて 皆さんに説明をして見えました | |
米津さんの作品 | |
小玉さんの作品 | |
小玉さんの作品 | |
米津さん(三河皐月会会長)と作品を撮らせて頂きました 第15回(平成28年)三河支部皐月盆梅新春展へ |
|
ここから西尾市室場ふれあいセンター フェスバル会場で行われていた 鉢の木会室場支部 青風会の盆栽展他を見学しました |
|
展示会場風景 | |
山本さんの作品 | |
新家さんの作品 | |
川原さんの作品 | |
鳥居さんの作品 | |
コーナーに飾られた作品 | |
鬼頭さんの作品 | |
近藤さんの作品 | |
水野さんの作品 | |
近藤さんの作品 | |
小林さんの作品 | |
小林さんの作品 | |
小林さんの作品 | |
小笠原さんの作品 | |
野歩きクラブの皆さんの作品 | |
エコクラフト細工クラブ・若葉会水墨画の皆さんの作品 平成28年 室場ふれあいセンター フェスバル盆栽展へ |
|
ここから 大府盆梅展後半 2月11日に見学 |
|
この画面ではよく分かりませんが今日は 雪が激しく降ってきました 2月 5日初日は 雨に降られた大府盆梅展でした |
|
大倉公園の催事に付いての掲示物 記事の中に 大倉公園こぼれ話有り |
|
大倉公園こぼれ話 第一回大府盆梅展の記事が有った |
|
満開になった盆梅 第一展示会場風景 大勢の方々で賑っていた |
|
この盆梅の枝 花が付いている部分の枝が 黄色みかかった枝なので 皆さんが珍しがって見てくれたと出品者の水野さんが言って見えました |
|
今年も盆梅展 第二会場地下に有る 防空壕の見学会が行われていた 大府ふるさとガイドの方々が案内して下さいました 防空壕の広さは 南北4100mm 東西2200mm 上下2450mm コンクリ厚さ300mmと聞く 昨年は案内が無く覗いただけだった 防空壕に付いてもっと詳しくご覧になられる方は 第25回 大府盆梅展2016へ |
|
この丸い穴は換気孔と聞く | |
外に出て 換気孔を見て見た 地上に塩ビ配管で設置されていた この下に防空壕が・・・・ 2024年(令和 6年) 2月10日(土) 第33回大府盆梅展2024 2回目見学へ |
|
第二会場展示風景 この会場の盆梅も満開部屋に入るとほのかな香りが・・・・ |
|
戸田さんの作品と花井さんの作品 一間の床の間を所狭しと飾る銘盆梅 平成29年(2017年)大府盆梅展にて 左側の盆梅は樹皮のみの幹で上部の枝を支えていたと(幻の銘盆梅 平成24年2012年の樹姿 へ) 盆梅を所蔵して見える戸田さんから聞く 残念なことに平成30年(2018年)の台風被害により 大風に耐え切れず幹が折れてしまい幻の銘盆梅になってしまったそうです |
|
戸崎しょう子さんを撮らせて頂きました 第26回 大府盆梅展2017初日へ 第2回 東浦盆梅展へ |
|
第2回 東浦盆梅展の案内が 日時 平成29年 2月17日( 金)〜19日(日) 9時〜16時 会場 東浦町文化センター 主催 東浦町文化協会 相生梢風会 ウククレしょうべいさんによるミニライブ 17日 午後2時〜 18日・19日 午前10時〜 午後2時〜 平成29年 2月12日更新 |