我家の今昔物語


伊勢湾台風(昭和34年 9月26日)被害を受けてから
約3年後の昭和37年 3月に新築工事をした時の 写真を鈴木(勝)さんから頂いた。

以後自分で撮りためた 写真を使って 
我家の今昔物語を作って見ました アルバムでご覧ください。


伊勢湾台風で大被害を受けた自宅
周辺は堤防決壊により
あっち こっちから流れ着いたガラクタ
昭和37年(1962年)3月に新築
天白川・扇川堤防から見た基礎工事現場
堤防から見た新築工事

前方は一面田んぼだらけ
自宅正面からから見た
新築工事現場
裏は天白川・扇川堤防
私の見た目では海抜1〜2メイトルかな
瓦仮ふせの済んだ
自宅正面からから見た
新築工事現場
昭和40年(1965年)3月に写す
私婿入りして一か月目
玄関前から見た風景
一面田んぼ
田植えの頃には
夜になると
 カエルの大合唱が聞こえて来ました。

さつきの栽培はこんな頃から
きれいに咲いた「さつき」に心ひかれて集め始めました。
先代の親父さん
63歳頃かな
この写真から48年 
今では先代より歳を超えてしまいました。
昭和42年当時
 トラックでよく庭石を売りに来ていた

売れないと ガソリン代で良いからと言って
先代に 運転手泣きつき 5・6車買ったような気がする。

さつきの棚右側にちらりと・・・・
先代 友達の庭師に頼み
この様な庭を組み付けてくれた。
組み付けた部分をアップして見ました
池は空池で現在も見ている。
現役中(2000年3月に定年)は さつきの手入れで精いっぱい だったので
庭木は伸びたい放題だった。
2001年12月の状態

2002年3月
豊後梅が満開
門かんぶりの黒松

中ほどの黒松は切り倒す。
2002年3月
すももの花が満開
7月には甘スパイ実がなります。
2005年12月19日
こんなに雪が降りました。

盆栽棚の雪景色へ
2006年4月
かりんの花が満開

かりんの木は真すぐ枝が伸びますが
縁起をかつぎ
曲がりなりにもかりんで
木の芯(枝)を曲げて楽しんでいます。
2012年5月
平戸ツツジが満開
1965年頃 
K工場に通勤していた時に
駅のホームに綺麗に咲いていた
平戸ツツジの枝を頂いて来た物を挿し木で増やした物がが
こんなに大きくなりました。
門かぶりの松(枝を伸ばし始めて30数年になります)と平戸ツツジ
平戸ツツジ
アップしてにました。
2012年12月
紅葉を始めたさつき達。

塩ビ配管は自作の自動潅水配管
50歳頃から仕事一週間おきに6時出勤になり
設置しました

現在も完全にはかかりませんが一泊旅行程度なら便利しています。
2012年12月
堤防から見た自宅とツタの紅葉
グーグルマップ
航空写真からお借りしました
盆栽棚まで 綺麗に写っていますね・・・
1965年から

48年でこんな状態になってしまいました。




平成25年 1月10日更新


          我家近隣の今昔表紙へ戻る