会期 10月26日(土)~27日(日) 9時~17時 最終日は16時まで
会場 福森公民館(一宮市大和町福森)
主催 愛皐さつき会
会期 10月24日(木)~27日(日)
会場 岡崎公園多目的広場
主催 岡崎さつき愛好会
笠寺レインボーホール終日500円の駐車場に車を置き交通機関にて行動をする
アルバムでまとめてみました
![]() |
第25回 秋季さつき盆栽展案内を見て出かける |
![]() |
レインボーホールは外観工事のために休館中としてあった 車は終日500円の駐車場に置き 交通機関にて行動 |
![]() |
歩道橋から 新幹線を撮る |
![]() |
JR笠寺駅発 10時13分 岐阜行きにて 一宮へ |
![]() |
一宮駅の バス案内所にて 福森公民館に近い バス停を調べていただき 篭屋バス停留所から徒歩で 杖をついてのバス停から公民館までは・・・・ |
![]() |
11時55分 福森公民館へ 販売コーナを撮って見ました |
![]() |
展示会場風景を撮って見ました |
![]() |
展示会場風景を撮って見ました |
![]() |
木村さんの作品 |
![]() |
浅野さんの作品 |
![]() |
古田さんの作品 |
![]() |
新宮さんの作品 |
![]() |
加納さんの作品 |
![]() |
飯田さんの作品 |
![]() |
松下さんの作品 |
![]() |
岡崎さんの作品 |
![]() |
岡崎さんの作品 |
![]() |
飯田さんの作品 |
![]() |
飯田さんの作品 |
![]() |
飯田さんの作品 |
![]() |
加納さんの作品 |
![]() |
加納さんの作品 |
![]() |
浅井さんの作品と山羽さんの作品 |
![]() |
山羽さんの作品 |
![]() |
青木さんの作品 |
![]() |
青木さんの作品 空の下さつき(早川)のお気に入り |
![]() |
青木さんにお願いをして 角度をを変えていただき撮らせていただきました |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
我家の棚(空の下さつきの)から巣立った 赤晃山の石付け(令和元年秋季展へ) |
![]() |
木村さんの作品 |
![]() |
新宮さんの作品 |
![]() |
浅野さんの作品 |
![]() |
岩田さんの作品 |
![]() |
岩田さんの作品 |
![]() |
古田さんの作品 |
![]() |
古田さんの作品 |
![]() |
古田さんの作品 |
![]() |
浅野さんの作品 |
![]() |
高橋さんの作品 |
![]() |
高橋さんの作品 |
![]() |
浅野さんの作品 |
![]() |
大野さんの作品 |
![]() |
大野さんの作品 |
![]() |
大野愛皐さつき会会長と作品を撮らせていただきました 空の下さつき(早川)が所属する 2024東海草樹会・秋の園芸展(スライドショー公開)のページへ 2024東海草樹会・秋の園芸展(アルバム公開)のページへ 愛樹の履歴過去と現在のページへ 秋の園芸展振り返りのページへ |
![]() |
福森公民館前から篭屋バス停方面を撮る 篭屋の住所で思い出した 山田さつき研究所にお邪魔したことを 2012年1月29日(日)にお邪魔したページへ |
![]() |
名鉄電車にて 岡崎さつき愛好会秋季展会場へ移動 |
![]() |
殿橋から岡崎城を撮る |
![]() |
会場入り口に 水石 盆栽 世界遺産にの文字が |
![]() |
展示会場風景を撮って見ました |
![]() |
小品 1の部作品 |
![]() |
小品 2の部作品 |
![]() |
小品 3の部作品 |
![]() |
樹形競技木の部作品 |
![]() |
創作樹形の部作品 |
![]() |
創作樹形の部作品 |
![]() |
創作樹形の部作品 |
![]() |
坂牧さんの作品 |
![]() |
井川さんの作品 |
![]() |
高橋さんの作品 |
![]() |
新美さんの作品 |
![]() |
加藤さんの作品 |
![]() |
久永さんの作品 |
![]() |
舟木さんの作品 |
![]() |
舟木さんの作品 |
![]() |
天野さんの作品 |
![]() |
米津さんの作品 |
![]() |
鈴木さんの作品 |
![]() |
尾崎さんの作品 |
![]() |
門間さんの作品 |
![]() |
内田岡崎市長の作品 |
![]() |
米津さんの作品 |
![]() |
小玉さんの作品 |
![]() |
小玉さんの作品 |
![]() |
内田さんの作品 |
![]() |
浜谷さんの作品 |
![]() |
黒柳さんの作品 |
![]() |
ミニ盆栽の部作品 |
![]() |
ミニ盆栽の部作品 会場内で山羽さんご夫妻と同席 浜谷さんから 浜の舞の苗木を購入されていました 岡崎さつき愛好会振り返りのページへ 私が浜谷さんから浜の舞の苗木をいただいたページへ 浜谷さんから浜の舞の苗木を頂いてから 11年目の 2022東海さつき山野草会(現在は会の名称 東海草樹会に改名)浜の舞出展のページへ |
![]() |
屋台が立ち並んでいますが・・・・ |
![]() |
入り口には 乙川夜市の案内が |
![]() |
いつ見ても 行列の出来ている ラーメン まんぷく家の店舗前を撮る 時間は16時頃でした |
![]() |
名鉄東岡崎駅前ビル工事中で塀が・・・・ |
![]() |
東岡崎駅案内板 |
![]() |
本日の歩数は9597歩 杖を突いて歩く 2024三河皐月会秋季展示会見学へ 三河皐月会振り返りのページへ |