2023 町内会防災訓練参加


2023年(令和 5年) 7月16日(日)
午前 8時30分 地震発生で訓練の始まり早々
見やすい場所に 
無事です のカードを表示して
8時40分緊急避難場所のどんぐり広場へ
訓練次第を写真で追ってみました


携帯 スケージュール

訓練予定表 
災害時

この家は 無事です。保管場所から
道路から見やすい箇所に表示して
町内会 緊急 集合場所の

どんぐり広場へ
受付をする
2班に別れて

避難場所の

東山サービスセンタービルの見学に
2階昇降階段及びエレベーターホールへ
担当の方から色々説明を受ける
本日はエレベーターで

災害時は脇の階段を使用して2階へ
災害時はこの部屋を使用して・・・・
この部屋には災害用品が保管されていると説明を受けた

日常は非常口 施錠されているとのこと

災害時はこの部屋にきたかたが

非常口扉の施錠を解除して非常階段を使用可能にしてくださいと説明を受ける
防災用品と発電機について説明を受ける
災害時にお世話になった時に過ごさせて頂くお部屋
一階のこの棚には飲料水のペットボトルが

保管されていると聞く
ここから

消火器について説明を受ける
消火剤数秒でなくなってしまうので

火災現場 火元近くまで行き

安全ピンを外して

落ち着いて消火器レバーを握るように

訓練していってくださいと説明を受ける
火災火元の的をを目がけて
消火器の訓練を受ける
つずいて

三角巾の使い方について説明を受ける
腕の怪我について

三角巾の使い方ついて・・・・
腕の吊り方について
ひじ側の布の部分を結んで腕が抜けないように・・・・
三角巾がない時に

応急処置として

20㍑取っ手付きゴミ袋を使って

腕の吊り方について説明をうける
頭が入るだけ取っ手の部分を破いて

写真のように 腕を入れて使用する
足の骨折について

段ボールとこうもり傘を使った処置法について説明を受ける
段ボールと三角巾を置き
骨折した足を段ボールと三角巾の上に
三角巾を縛る
段ボールの先を足の裏に曲げて

足も動かないように固定して縛る
全く動きません
こうもり傘を使っての固定の仕方について説明を受ける
足はこうもり傘の柄の曲がった部分で固定
全く動きません
訓練も終わり整列

後方ビルが東山サービスセンタービル

階段が非常階段
町内会訓練担当部長から

好評及び訓練終了挨拶



2023年 7月18日更新

2024年(令和 6年) 6月30日(日) 2024町内会防災訓練へ


2015年 5月17日町内会防災訓練参加へ


上下水道局大高ポンプ所津波避難ビルお披露目式参加へ

   トップページへ戻る
                  最新記事表紙へ
                                我が家近隣の今昔振り返りのページ