我家から 徒歩3分の
上下水道局大高ポンプ所の屋上が
津波一時避難所に指定されて
津波避難ビルお披露目式が有り 参加しました
もしかの時に近くに津波避難ビルが出来て安心して暮らす事が出来ます
日時 平成27年12月21日(月) 10時〜11時
場所 大高ポンプ所 集会室にて式典後 大高ポンプ所見学
12月21日(月)の予定 午前8時 携帯の予定の時間ですで 再度確認 |
|
ここで 我家の地理条件を 我家は天白川堤防の下に有ります 我家の前の電柱には ここの地盤は海抜 0.0mの表示板が・・・・ 河口方面を撮る |
|
上流方面を撮る | |
堤防から 今回津波避難ビルに指定されった 大高ポンプ所 白い鉄筋の建物を撮る 我家から50m位かな 伊勢湾台風の記録をご覧になられる方は こちらから |
|
拡大して撮って見ました 屋上が津波一次避難所に成るのかな |
|
私用(車検納車の為)5分遅刻をしてしまった 上下水道局大高ポンプ所 津波避難ビルお披露目式 式次第 あなたの街の 津波ハザードマップ 記念品を頂き・・・・ |
|
関係者の挨拶が始まっていた | |
須藤連合会長の挨拶 | |
名古屋市緑区 総務課主査(防災) 三谷主査から あなたの街の 津波ハザードマップに付いて 説明を聞く |
|
大高ポンプ所の方から 大高ポンプ所の説明を聞く |
|
左のグリンの丸印が 今回お披露目の 上下水道局大高ポンプ所津波避難ビル 左側に防災無線放送のスピーカーが有ります |
|
色々説明を受けた後 大高ポンプ所現場確認見学をしました 電柱には・・・・ |
|
ここの地盤は海抜 0.1m 避難所は大高小学校 2.6kmの表示板 |
|
通常は無人 自動運転されている 大高ポンプ所 入り口はこの様な状態になっている・・・・ 鍵は共通になっていると聞く 鍵は式典で 代表者が鍵の引き渡しで・・・・ |
|
ヘルメットが 入り口脇に・・・・ | |
屋上へ向かう見学者 | |
最上部から一階を撮る | |
屋上から各家庭を確認される見学者 屋上は海抜12m ここが津波一次避難所に成るのかな |
|
私も我家方面を写真に撮る | |
大きく開いた工場の入り口の裏が我家 水面は天白川 我町内の伊勢湾台風の記録へ |
|
大高ポンプ所内の見学をする この大高ポンプ所は 東海道新幹線から西部地域の下水中継所になっていて 地下水槽に溜まった下水を このポンプで柴田下水処理場まで移送をして 処理をしていると聞く |
|
災害時に停電をした時に 活動するジーゼル発電機 |
|
テレビ愛知のテレビ取材も行われていた 当日5時のニュースで放映と聞く |
|
この大高ポンプ所も出来て 四十数年に成りますが 今日初めてポンプ所の内部を知る事が出来ました この避難所を生涯利用しないで過ごしたいものだ 平成27年12月21日更新 |