風のうわさで新聞記事を知り      やきもの散歩道窯や山光へ


やきもの散歩道で お店をかまえる「窯や 山光」さん
三十数年前からのお付き合いだ
ある方から 新聞掲載記事の件を耳にした
アイデアマンの山田 光男さん以前にもお邪魔しましたが
2017年(平成29年)4月26日に仕事場とやきもの散歩道「窯や」へお邪魔しました
こころよく色々話を聞かせて下さいました
私なりにまとめて見ました ご覧ください


新聞見出し

電池になる表札

常滑 焼き物職人・山田さん考案の新聞記事
仕組みのわからないまま

山田さんから説明を聞く
電池になる表札外観
内側はこんな感じです

ただの焼き物の様だが

話に聞くと

原理は炭素(カーボン)を含ませた焼き物だそうです
テスターを使用して見せて下さいました

プラスとマイナスを接触させると

テスターの針が振れました

山田さんいわく一つの黒い部分が一ボルトと言って見えました
こちらの表札を使って

今度はファンと懐中電灯を( ^ω^)・・・

両サイドの金具は後で
表札とブリキ板3枚
ブリキ板を交互に溝に差し込む
ブリキ板金具に当たるまで差し込む

金具は端子の役目かな

これで3ボルト電池の完成だそうです

電池がなくなれば水で濡らせば再生出来て

何回でも使用が可能だそうです

ただしブリキ板に錆が付くので拭いてやらなければいけない
これで電池が出来上がったようです

テスト開始

上がプラスでしょうか

下のクリップを挟むと

ファンが回り始めました

私はどうして電気が起こるのか分かりません

三ボルトの電気が発生しているとか
接続の仕方で

ファンと懐中電灯が回転と点灯しています

私は原理が分からないまま次のお話へ
今度は

右側にあります

抹茶茶碗スピーカーへ


2023年(令和 5年)12月19日(火) 常滑 窯や 山光へ2024年の干支 竜を見に行く
以前お邪魔したときは

抹茶茶碗にコードが付いていたので移動が困難だった為に

発想の転換でスピーカー側にコードを付けた為に・・・・
抹茶を頂いている時に音が出ない状態になります

音の状態は

場所によってCDを変える事によりムードつくりができると言って見えました
抹茶茶碗を下に置くと

音が聞こえる状態になる

仕組みにしたと言って見えました

何処かの茶会で使えたらと

言って見えました

ご覧になられる方又はご相談は

☎0569343803

山田 光男さんまで
歴史語る陶製土管を使った万華鏡についての新聞記事
やきもの散歩道

窯やにて公開中

5種類の万華鏡を見ることができます

補修部品代として要100円

私も早速覗いてみた
大きい土管や小さい土管を使った

万華鏡の画像

写真うまく撮れないのが残念

実際はもっときれいな画像でした

大きい土管や小さい土管を使った

万華鏡の画像
平成29年 3月13日

NHKほっとイブニングでも放映されたと聞きました
NHKほっとイブニング

キャスター とよだみほさんのサイン
NHKほっとイブニング

キャスター とよだみほさんのサインを拡大してみました

大金財宝が入る

夢見る万華鏡の画像
大金財宝が入る

夢見る万華鏡の画像
さてこの中の画像は

大金財宝が入る

夢見る万華鏡の画像が入っていました
おもちゃの万札がザクザクはいていました( ^ω^)・・・

焦点が合わせにくい
矢印の方向に足で回しながら覗くと

万札の画像が( ^ω^)・・・
さてこの高価なかめの製作者はこのカメも万華鏡
常滑焼工法「ヨリコ造り」

常滑市指定無形文化財技術保持者

常滑焼伝統工芸士

澤田 重治作のかめ
かめの中の画像
かめの中の画像
水槽の中に

この様な陶人形が

口が空いてきましたエァーの量で口が開く仕組みになっていた
たまった空気の泡が一気に上がって口が閉じの繰り返し

タイミング良く双方の空気の泡を撮ることが出来ました
店内にも水槽の中の置物も販売されていました
所狭しと大きな作品から

一輪さしぐい飲みなどの商品が販売されていました






過去に土管を焼いていた窯の中が

ギャラリー窯やの店舗になっている

壁の壁面には土管を焼いていた当時の釉薬が付着していて

陶芸を趣味にして見える方は必見
窯やの看板

2.5m一枚焼の

般若面と翁面を撮って見ました

やきもの散歩道を散策に出かけられたら

窯や山光へ是非立ち寄られたら( ^ω^)・・・



令和元年(2019年)頃にやきもの散歩道

窯や山光のお店を退去した時に

窯やの看板 般若面や翁面は粉砕処理をしてしまったとお聞きしました

山崎元中日選手と窯や山光さん
NHKほっとイブニングキャスター

とよだみほさんと窯や山光さん
多くの有名人の写真を横に見て

般若面をバックにして

窯や山光さんと早川(空の下さつき)


2022年(令和 4年)12月19日(月) 常滑山光へ2023干支のうさぎを見に行く


2023年(令和 5年)12月19日(火) 常滑 窯や 山光へ2024年の干支 竜を見に行く


2024年(令和 6年) 1月14日(日) 草樹会新年会と名古屋テレビ超町人常滑放映の日

             やきもの散歩道 窯や山光さんとのお付き合いの今昔 振り返りのページへ