東海市立 上野公民館 講義室にて
10月17日(土)〜18日(日)の2日間
東海市文化協会主催
東海市教育委員会協賛
中日新聞後援
東海さつき山野草会主管による
「秋のさつき盆栽と山野草展」を行いました
![]() |
秋のさつき盆栽と山野草展を行った 東海市立上野公民館 |
![]() |
16日(金) 中日新聞 長谷川記者取材をして下さり 17日(土)朝刊に掲載して下さいました 大勢の方々が展示会見に来て下さいました |
![]() |
東海さつき山野草会の表札を入口に掛けて お客様をお迎えしました |
![]() |
中日新聞社賞右と 会長賞 栃の葉書房発行のカレンダーを参加賞に・・・・ |
![]() |
さつき盆栽 展示風景 |
![]() |
山野草展示風景 |
![]() |
早川の作品 |
![]() |
早川の作品 日照の光石付け |
![]() |
この鉢は 私40代頃 常滑 山田光男さん 通称 チョンマゲ陶工 常滑 山光さんの仕事場にお邪魔した時に 大きな タヌキを作って見えた・・・・ タヌキの笠に穴を開けて特別に焼き上げて頂いた物です 城主 チョン髷陶工 常滑山光作品集へ |
![]() |
シマセキショウとクロホシクサ |
![]() |
我家の紫龍の誉の鉢の中に自然に生えた 自然実生 緋紅色の花が咲きます |
![]() |
今回使用した色紙 |
![]() |
堀越さんの作品 |
![]() |
杉浦さんの作品 |
![]() |
紅奴を拡大して撮って見ました |
![]() |
三宅さんの作品 |
![]() |
マムシ草の実を拡大して撮って見ました |
![]() |
成田さんの作品 |
![]() |
島崎さんの作品 |
![]() |
鈴木(秀)さんの作品 |
![]() |
キジョロウホトトギスを拡大して撮って見ました |
![]() |
加藤さんの作品 |
![]() |
小田島さんの作品 |
![]() |
クロホシクサを拡大して撮って見ました |
![]() |
明美の月を拡大して撮って見ました |
![]() |
可憐陶器付け |
![]() |
鈴木(勲)さんの作品 |
![]() |
佐治さんの作品 |
![]() |
水野さんの作品 |
![]() |
アボガドを拡大して撮って見ました |
![]() |
中村さんの作品 |
![]() |
平松さんの作品 |
![]() |
島さんの作品 |
![]() |
ノブドウを拡大して撮って見ました |
![]() |
茜土岐壷石付け |
![]() |
壺石を拡大して撮って見ました 水草が浮いています |
![]() |
シラサギカヤツリグサ クロホシクサ 極小稲の寄せ植え 極小稲の栽培記録をご覧になられる方はこちらから |
![]() |
泉さんの作品 |
![]() |
中西さんの作品 |
![]() |
吉田さんの作品 |
![]() |
石付け拡大して撮って見ました |
![]() |
平岩さんの作品 |
![]() |
木村さんの作品 |
![]() |
原さんの作品 |
![]() |
ヒメタデを拡大して撮って見ました 平成27年10月17日更新 |