平成27年の花季展の販売コーナーで
極小稲の苗が販売されていた 購入して
5月31日に 田植えを行った 栽培記録をご覧ください
株分けをしたら 6本有った(もみ6粒分) 鉢内に田植えをする 収穫が楽しみだ・・・・ シラサギカヤツリグサ クロホシグサの三種類を一緒に植え込む |
|
6月14日 ぶんけつが始まった |
|
7月13日 約一ヶ月が経過しました 株かなり充実してきて 賑やかになってきた |
|
太陽の日差しを浴びすべて順調に・・・・ | |
稲の株ぶんけつ順調 | |
稲の葉も充実 植えて有る器は水盤状の鉢 水の補給は 受け皿と鉢上面すれすれで ビニールホースで鉢内へ補給する |
|
ビニールホースと水面の状態 サイホンの原理を利用する |
|
8月29日穂が出始めました | |
9月 3日 穂が多く見え始めました |
|
穂が多く見え始めました 穂には 多くの花が見えます |
|
稲と言えばイナゴ イナゴが遊びに来ました |
|
稲の穂が固定し始めました クロホシクサは風通しが悪いせいか枯れ始めました |
|
稲穂丸々してきました | |
葉も色ずき始め 見た目が悪くなって来ました |
|
拡大して撮って見ました | |
たった3日で 葉の色の違いが・・・・ |
|
10月 2日の状態 | |
実りの秋ですねぇ・・・・ | |
10月13日夜撮って見ました 栽培結果反省 シラサギカヤツリグサ クロホシグサの三種類を一緒に植え込みましたが考えて見るに 通常栽培されている稲も 穂が出てから一定期間過ぎると水を切ります 今回栽培した極小稲も単品で植えれば水を切り ドライ稲が出来て年間楽しむことが出来たかも・・・・ |
|
たった 5粒 5本の苗から これだけの稲穂が・・・・ 一粒万倍とは・・・・ 自然の恵みは凄いですねぇ・・・・ 平成27年10月14日更新 |