東海市文化センター 3階講義室にて
東海さつき山野草会の
早春の山野草展示会を行いました
私の作品と会員さんの作品を紹介させて頂きます
![]() |
東海市文化センター入り口から 東海市指定有形民俗文化財 本町 山車蔵を撮って見ました 山車をご覧になられろ方は 2012年(平成24年)早春の山野草展示会へ |
![]() |
本日の催しもの案内板 |
![]() |
早川の作品 可憐陶器付け(数年前 銘風盆栽展にて陶器 購入) チョウジュバイ 姫ヤナギ 極小ユキノシタ セキショウ他寄せ植え タチツボスミレ 早乙女小町(花芽付き)の 7点 |
![]() |
可憐陶器付け |
![]() |
可憐陶器付け 根の部分を拡大して撮って見ました |
![]() |
常滑焼 透かし彫り陶管に 板を取り付けて 5点を飾る(作品により上下可能) |
![]() |
透かし彫り陶管の中に LED電球4色 スイチを入れると自動点滅・・・・ |
![]() |
チョウジュバイ |
![]() |
短冊 小野知久画伯から頂いた物を掛ける |
![]() |
セキショウ他寄せ植え |
![]() |
姫ヤナギ |
![]() |
極小ユキノシタ |
![]() |
タチツボスミレ |
![]() |
早乙女小町(花芽付き) ある園芸店にて発見 2年苗で230円でした この樹の過去をご覧になられる方は 早乙女小町花芽付き7年の記録へ |
![]() |
やや左から 撮って見ました 早乙女小町7年の記録へ |
![]() |
佐治(禎)さんの作品 晃山 チャルメラソウ 日光 |
![]() |
平松さんの作品 イワナンテン他寄せ植え トサミズキ他寄せ植え キブシ ヒトツバ他寄せ植え ショウジョウバカマ他寄せ植え |
![]() |
原さんの作品 スミレ 2点 バイモユリ セイタカニリンソウ ニホンオキナグサ クモマグサ ショウジョウバカマ |
![]() |
中村さんの作品 ユキワリソウ シシバヒトツバ セッカアオネカズラ キブシ フイリタニワタリ モウコヒトツバ ピンクバナユキヤナギ |
![]() |
村上さんの作品 華宝 ホウオウヤナギ 星の輝 極小ユキノシタ ボケ |
![]() |
平岩さんの作品 ユキヤナギ他寄せ植え フクダマ セッコク ユキワリソウ キブシ |
![]() |
小田島さんの作品 アセビ スナゴケ ヒメジュウニヒトエ 若恵比寿 オモト |
![]() |
若恵比寿 |
![]() |
アセビ スナゴケ |
![]() |
佐治(定) 晃山 カラスバリュウキンカ 日光 |
![]() |
堀越さんの作品 フイリタニワタリ シジミソウ コシノコバイモ 2点 ユキワリソウ サクラ トサミズキ |
![]() |
山崎さんの作品 ミニカンアオイ ミヤママンネン スナゴケ コシノコバイモ イワヒバ ヤブラン カングミ |
![]() |
鈴木(勲) キンズ ユキワリソウ キブシ スミレ ヒトツバ |
![]() |
阪本さんの作品 スミレ キンズ ユキワリソウ キブシ シシバヒトツバ |
![]() |
加藤さんの作品 カタクリ ジンチョウゲ セントソウ トサミズキ ヒナソウ イワヤツデ ショウジョウバカマ |
![]() |
鈴木(秀) 早乙女 サクラ ユキワリソウ ネコヤナギ他寄せ植え フイリユキヤナギ他寄せ植え |
![]() |
吉田さんの作品 シロバナキブシ セントソウ ツバキ2点 エゾムラサキツツジ |
![]() |
三宅さんの作品 リュウキンカ ツクシショウジョウバカマ ミヤマシキミ アカバナキブシ ユキワリソウ |
![]() |
島崎さんの作品 アマノガワハラン 極小ユキノシタ キブシ コバイモ トサミズキ |
![]() |
杉浦さんの作品 カングミ ユキワリソウ フイリハッカクレン キンズ サクラ |
![]() |
成田さんの作品 緋梅 コクリュウ 筑豊 東海さつき山野草会年間行事予定へ 平成26年 3月17日更新 |