早春の山野草展 2012年(平成24年) 3月24日(土)〜25日(日)


東海市文化センター3階講義室にて
東海さつき山野草会の
早春の山野草展示会をおこないました。
さつき 山野草会員で25席を飾りました 一部の作品を紹介させて頂きます。

文化センター2階展示室では
市内に住まわれる 清芳園さん(米寿記念)
松下嬉春さん(日展入選記念)の二人展も行われていた。

愛知県・東海市・名鉄電車の大田川駅が高架化されたのと 駅前が整備されたのを記念して
 3月25日に大田川駅前広場で行われた まち開きフェスティバルに
東海市の文化財の9台の山車が勢ぞろいしたと聞いた その内の
一台が15時30分頃に 展示会場横にある 山車蔵に帰ってきた。
以上3項目をアルバムで紹介させて頂きます。


早川の作品 3点飾り
左から白扇の舞、カンスゲ他寄せ植え、キブシ、
白扇の舞石付け
昭和40年代に
 大垣山間部にて採石した頃に付けて、現在に至る。
渓流に見立てて 遊び心を表現して見ました。
カンスゲ寄せ植えを拡大して撮って見ました。
カンスゲ、セキショウ、カタテヒバ、マメツタ、他
キブシ 今年は花が沢山付きました。

山水(松湖画)の短冊を掛けて見ました。
一席(1800×900)の5席で
5列にて、25席展示しました。
三宅さんの作品 5点飾り
左からイカリソウとボケの寄せ植え
ヒゴスミレ、コイワイザクラ、セントソウ、
イズモヤブツバキ、
佐治(定)さんの作品 3点飾り
左から寿光の光、シシバマメツタ、新日光
小田島さんの作品 9点飾り
左からフウラン、タンチョウソウ、カラマツソウ、
ミニカエル、セッカシノブ、ミニショウジョウバカマ、
カラスバリュウキンカ、スナゴケ、キブシ、
島崎さんの作品 5点飾り
左からネコノテ、ヒメユキノシタ、キブシ、
セキショウ他寄せ植え、フイリヤツデ、
江口さんの作品 3点飾り
左から玉鏡、遠山石、秋田錦、
加藤さんの作品 7点飾り
左からジンチョウゲ、ハルノトラノオ、オトメナデシコ、
ヒュウガミズキ、スナゴケ、モモイロスミレ、ジュウニヒトエ、
佐治(禎)さんの作品 5点飾り
左からイカリソウ(ハナフブキ)、ヒナソウ、
ヒトリシズカ、フキノトウ他寄せ植え、アカネリュウキンカ、
村上さんの作品 3点飾り
左からさつき品種不詳、カエデ、トサミズキ、
中村さんの作品 9点飾り
左からチョウコバユキノシタ、チョウコバアセビ、
キッコウヤブレガサ、ツワブキ、ハルノトラノオ他寄せ植え、
ピクミーサンダー、フイリツワブキ、タマフツワブキ、
ピンクバナユキヤナギ、
杉浦さんの作品 9点飾り
左からマツバラン、ゲンシュシクラメン、ユキワリソウ、
ダイモンジソウ、ホウサイラン、ダイモンジソウ、
ユキワリソウ、タツタソウ、キブシ、
浅野さんの作品 3点飾り
左からボケ、ショウジョウバカマ、白玲、
吉田さんの作品 5点飾り
左からフイリハタザオ、アサギリコギク、
カラスバスミレ、コバイモユリ、エゾチチゴグサ、
鈴木(勲)さんの作品 3点飾り
左からタンチョウソウ他寄せ植え、ヒメシノブ、オニシノブ、
成田さんの作品 3点飾り
左から貴公子、コクリュウ、トサミズキ、
鈴木(秀)さんの作品 5点飾り
左からショウジョウバカマ、ハタザオ、タンチョウソウ、
シュンラン、フイリユキヤナギ他寄せ植え、
文化センター二階展示室にて
二人展の案内板が文化センター入り口に有りました。
書と絵 清芳園さん
かな書 松下嬉春さんの
見させて頂き帰る時に
この様な礼状と大入袋を下さいました。
会場入口にて
左清芳園さんと右松下嬉春さん
清芳園さん(米寿記念)の作品
清芳園さんの山水画
松下嬉春さん(日展入選記念)の作品
入口に飾られた生花


平成26年文化協会評議員総会へ戻る
15時30分頃、まち開きフェスティバルから帰ってきた
山車 お囃子も聞こえ大きな山車がユラユラと・・・・・
山車の裏側へ回って見ると
鼓 太鼓 横笛のお囃子を熱演して見えました。
早春の山野草展示会の会場窓際から見た
山車蔵とまち開きフェスバルから帰ってきた 山車
大きな掛け声が聞こえて来た。
何か 始まるのかな?・・・・・
見ていたら
再度 大きな掛け声と共に
山車が回り始めた
今年は、思わぬ光景に出合うことが出来ました。
山車蔵におさめられる山車
展示会場から見ていても
相当神経を使った声が聞こえて来ました。

今年はいい物を見せて頂きました。



2014年(平成26年)早春の山野草展示会へ


2011年3月27日更新

            早春の山野草展示会表紙へ