平成25年(2013年) 1月27日(日) 両会場を見学しました。
丈山苑盆栽展
会期 1月25日(金)〜27日(日)
会場 安城市 丈山苑 詩泉閣内
主催 丈山苑 協力 安城盆栽会
第29回 一宮小品盆栽展
会期 1月26日(土)〜27日(日)
会場 一宮市スポーツ文化センター(真澄田神社ヨコ)
主催 一宮小品盆栽会
![]() |
詩泉閣入口門と庭園 小川の流れの音が心良く聞こえてきました。 |
![]() |
詩泉閣入口横に盆栽展の案内が 入苑料 100円が必要です。 |
![]() |
鈴木(享)さんの作品 |
![]() |
岩瀬さんの作品 岩瀬ご夫妻米寿記念夫婦展へ |
![]() |
各務さんの作品 |
![]() |
森田さんの作品 |
![]() |
増田さんの作品 |
![]() |
前田さんの作品 |
![]() |
寺平さんの作品 |
![]() |
田端さんの作品 |
![]() |
杉浦さんの作品 |
![]() |
高木さんの作品 |
![]() |
高木さんの作品 大黒石を拡大 |
![]() |
田端さんの作品 |
![]() |
田端さんの作品 |
![]() |
石川さんの作品 |
![]() |
江川さんの作品 |
![]() |
左側 加藤(進)さんの作品 右側 加藤(孝)さんの作品 |
![]() |
杉山さんの作品 後方 丈山翁の銅像 |
![]() |
花井さんの作品 |
![]() |
平野さんの作品 |
![]() |
神谷さんの作品 |
![]() |
山下さんの作品 |
![]() |
山本さんの作品 後方の庭木薄ら雪化粧をしていました。 全知多連合盆栽展の案内ハガキが・・・ 平成25年3月2日(土)〜3月3日(日) AM9:00〜PM16:00 (最終日はPM15:00まで) 旧常滑高校(講堂) 常滑市奥栄1−168 |
![]() |
展示会場を撮って見ました。 呈茶料・一服300円注文すると 抹茶を頂きながら盆栽展を見る事もできます。 丈山苑主催盆栽へ平成24年1月(安城盆栽会協力) |
![]() |
ここから 一宮小品盆栽展 一宮小品盆栽会の表札を入れて撮って見ました。 |
![]() |
上野さんの作品 |
![]() |
藤浦さんの作品 |
![]() |
藤浦さんの作品 明美の月を拡大して見ました。 |
![]() |
高見さんの作品 |
![]() |
木下さんの作品 |
![]() |
吉田さんの作品 |
![]() |
吉川さんの作品 |
![]() |
堀場さんの作品 |
![]() |
上田さんの作品 |
![]() |
上田さんの作品 さぎと石を拡大して見ました 左のさぎ魚をくわえているのかな・・・・ |
![]() |
西村さんの作品 |
![]() |
箕浦さんの作品 |
![]() |
佐藤さんの作品 |
![]() |
後藤さんの作品 |
![]() |
鶴田さんの作品 |
![]() |
今井さんの作品 |
![]() |
春日井さんの作品 |
![]() |
森島さんの作品 |
![]() |
酒井さんの作品 |
![]() |
五藤さんの作品 |
![]() |
山田さんの作品 |
![]() |
即売品の数々 小品用小鉢や小品盆栽が格安で販売されていました。 平成24年丈山苑盆栽展と第28回一宮小品盆栽展へ 平成25年 1月30日更新 |