地元の長老から 昔のまつりの話を聞いた
伊勢湾台風前には 山車が3台もあったと聞く 3台の山車を
町内はじめ 氷上神社まで引き回し おまつりらしかったと話す
台風後の山車ついて アルバムでご覧ください
秋まつり本番前日の新聞記事 お宮さん前に 3台の山車に飾り付けを済ませて 昭和34年 9月26日(土) 明日の秋まつり本番に備えて帰ったと聞く |
|
台風情報が的中して大被害が発生 堤防が決壊して 山車も3台全部流されてしまったと聞く お宮さんもご覧の有様 その後探し回った結果 1台分がやっと回収出来たと聞いた 以下助かった人の手記より 運命を分けた町内氏神様 避難途中に 神社の塀で2家族8名助かる この屋根で 山手へ避難途中 町内集会所軒下で休憩中 濁流に出会い神社の塀に登り腰まで水に浸かりながら 水が引くのを待った 翌朝探しに来た叔父の船で救助された 我が町内の伊勢湾台風の記録へ |
|
2012年12月31日正月の飾り付けの終わったお宮さん 令和元年12月年末行事しめ縄つくりへ |
|
伊勢湾台風説明板と最高浸水位ポール2.5メイトル示す標識 | |
この浸水標識は 伊勢湾台風被災30年にあたり設置された。 |
|
伊勢湾台風から50年目 2009年10月 4日飾り付けの済んだ山車 秋まつりには(笛を吹いている方) 野崎さんの ご指導により 学生さんたちが この場所で奏でるお囃子・・・・ 山車もこの場所で飾り付けだけをして鎮座して(移動不能の為) 2009年までの 秋まつりは 静かな秋まつりでした。 |
|
台風で流されて永く水に浸かっていたせいか ウルシもはげてこの姿 |
|
各所 針金で縛り補強した山車 | |
前輪を支えているところも ひびがはいて 竹で補強して有った。 | |
ウルシもはげて 令和2年 9月ケーブルテレビにて取材されて放映紹介された |
|
2010年10月の秋まつりに 役員さんのお骨折りと 町内会 皆さんの志により 50年振りに復元 披露された山車 綺麗になりましたねー・・・ |
|
2010年の秋まつり 綺麗に復元された山車 ウルシも塗されて新しい山車みたい。 |
|
50年前も こんな綺麗な 山車だったのかなー |
|
唐獅子も綺麗に復元されていた。 |
|
山車も子供さんのまつり囃子とともに 50年振りに 町内を引き回され。 ある方は昔を思い出すと 声詰まらせて・・・ |
|
ここから2012年の秋まつり 山車の飾り付けから始める |
|
氏子の皆さんで飾り付けをする。 | |
飾り付けもほぼ出来たかな・・・・ 年を増すごとに綺麗に出来上がった山車・・・・ |
|
綺麗に飾り付けの済んだ 山車を囲みお囃子を・・・・ 祭りらしくなってきました。 |
|
お囃子をする 子供を見守る神主さん |
|
込高組の表示も付き まつり本番 お囃子もさいこうちょう |
|
山車の町内引き回し 高張り提灯もあり秋まつりも本番 |
|
大高町内会全域の山車が 氷上神社に全部の山車が 拝殿前へ集合・・・ 山車の後ろではピーヒャラ テレック テンテン まつりもさいこうちょう・・・・ 町内会秋まつりに猩々が誕生 2024年(令和 6年)10月 8日(火) 2024大高まつりお囃子稽古から大高まつり本番まで 平成26年 1月 6日更新 |