日時 2月 6日(日)~13日(日)
10時~16時(最終日は15時まで)
会場 大倉公園 大府市桃山町5丁目74
主催 大府観光協会(入場無料)
初日のせいもあり ツボミかたしでした今回も週末に見学予定
朝起きたら 我家の庭 薄ら雪景色でした |
|
大府市役所に車を駐車して 盆梅展会場に向かおうと歩き出したら 大府盆梅展の案内が( ^ω^)・・・ |
|
大倉公園入口に 第31回 大府盆梅展会場案内が・・・ |
|
パンフレットに 大倉公園の休憩棟と茅葺門は 国の登録有形文化財ですと記してあった 茅葺門入口の両脇に 水野さんの作品が飾られていました ここで会場が第一会場(管理棟)と 第二会場(休憩棟)と分かれているので 先に第一会場を見学をしました |
|
こちらが第一会場の(管理棟)の建物 大きな盆梅が迎えてくれた |
|
入口に第31回 大府盆梅展の案内ビラが( ^ω^)・・・ | |
例年 ここに呈茶処(有料)が有ったが コロナ禍の関係で今回は行われていませんでした 代わりに 展示会場になっていました 会場風景を撮って見ました |
|
岡嵜さんの作品左側 多田さんの作品右側 |
|
加藤さんの作品 | |
山本さんの作品 | |
水野さんの作品左側 小澤さんの作品右側 |
|
座敷会場風景を撮って見ました | |
深谷さんの作品 | |
加藤さんの作品 | |
上野さんの作品 | |
牧野さんの作品 | |
山口さんの作品 | |
土池さんの作品 | |
外山さんさんの作品 | |
鉢の裏書に NHK連続テレビ小説 「おしん」第 1回は(1983年 昭和58年 4月 4日から)NHK資料からお借りしました 放送記念作品(瑞泉作)と記されていました |
|
鉢の裏書に NHK連続テレビ小説 「おしん」最終回は(1984年 昭和59年 3月31日)NHK資料からお借りしました 放送記念作品(瑞泉作)と記されていました |
|
家田さんの作品 | |
水野さんの作品 | |
波多野さんの作品 | |
井村さんの作品 | |
小澤さんの作品 | |
大西さんの作品 | |
牧野さんの作品 | |
土池さんの作品 | |
多田さんの作品 | |
上野さんの作品 | |
井村さんの作品 | |
山口さんの作品 | |
山口さんの作品 花をアップで撮って見ました |
|
久野さんの作品 | |
波多野さんの作品 | |
山本さんの作品 | |
外山さんの作品左側 家田さんの作品右側 |
|
ここから 第 二会場へ移動する 茅葺門右側に飾られた水野さんの作品 |
|
茅葺門左側に飾られた水野さんの作品 | |
第二会場風景を撮って見ました | |
戸田さんの作品 幻の銘盆梅と共演のページへ |
|
幹模様を撮って見ました | |
上部をアップで撮って見ました ここで この銘盆梅の過去の樹姿 を振り返って 第23回 大府盆梅展2014年へ |
|
大府市と災害時総合応援協定を締結している 長浜市の盆梅 朝霧と百千鳥が展示されていました 長浜盆梅展 第一管理場風景へ |
|
外山さんの作品 | |
外山さんの作品 | |
違い棚の床の間に 飾られた作品 |
|
外山さんの作品 | |
第二会場奥の間 展示会場風景を撮って見ました |
|
谷さんの作品 | |
杉本さんの作品 | |
井村さんの作品 | |
石曾根さんの作品 | |
佐々木さんの作品 | |
戸崎さんの作品 | |
大橋さんの作品 ここで 展示会のお知らせ 第 7回 東浦町 盆梅展 会場 緒川コミュニティーセンターホール 日時 令和 4年 2月18日(金) 午前10時~午後 4時 2月19日(土)~20日(日) 午前 9時~午後 4時 東浦町相生梢風会振り返りのページへ |
|
水野さんの作品 | |
水野さんの作品 | |
外山さんの作品 平成31年(2019年)第28回盆梅幻想的ライトアップスライドショウでご覧ください |
|
戸田さんの作品 | |
戸田さんの作品 大府盆梅展振り返りのページへ 令和 3年(2021年)第30回大府盆梅展見学へ |
|
我家の松竹梅の寄せ植えの 梅の蕾もほころんできました |
|
我家の豊後梅まだ蕾カチカチ満開は一ヶ月先かな 2019年(平成31年) 3月豊後梅と黒松のページへ 令和 4年(2022年) 3月 7日更新 |