2011年(平成23年)
蒲郡皐月盆栽会秋の盆栽展にお邪魔した時に
浜谷さんから浜の舞の苗木を頂きました
頂いてから9年が経過しました
根上り作りで挑戦中です こんな根上りの親子が出来ました
![]() |
2011年(平成23年)11月今から9年前の 蒲郡皐月盆栽会 秋の展示会に 頂いた浜の舞 浜の舞 約2年間の記録のページへ |
![]() |
2020年(令和2年) 7月 3日の樹姿 正面 |
![]() |
正面の根の部分をアップで撮って見ました |
![]() |
裏面を撮って見ました |
![]() |
根裁きをしながら 水道水にて鹿沼土を洗い落とす |
![]() |
根の底部分にペットボトルが 先回植え替えた時に根が細く 根の高さを固定させるためにペットボトルを芯に入れて植え込みました |
![]() |
まずペットボトルの底を切り |
![]() |
ペットボトルを取り除く |
![]() |
ペットボトルを取り除いた状態 |
![]() |
回転台の上に 立ててみました植え替え準備完了 |
![]() |
植え付けを始める 正面を撮って見ました |
![]() |
裏面を撮って見ました |
![]() |
山苔を張って植え付け完了しました |
![]() |
裏面を撮って見ました 2022年(令和 4年)早春の山野草展へ |
![]() |
2011年に取り木をした浜の舞 2020年花季の樹姿 2013年 1月取り木をした時のページへ |
![]() |
浜の舞 取り木正面 |
![]() |
正面をアップで撮って見ました 大きな切り傷が塗ってあるのは(ジョイントコークA壁紙用の糊) |
![]() |
裏面を撮って見ました |
![]() |
棚に並んだ 浜の舞根上り親子 私の師匠 浅尾光風師匠から教えを受けた言葉へ 令和2年 7月 6日更新 |