込高新田堤防の史跡名勝標札の設置から除幕式


込高新田堤防
桜の植栽と史跡名勝標札が 
明賀 利光会長さんが個人寄贈されて
令和2年(2020年) 3月 5日に史跡名勝標札設置されましたが

コロナウイルス感染症拡大防止と外出自粛などのために日延べされていましたが

6月10日 午前10時30分より 
河村名古屋市長他招かれて除幕式が行なわれました


令和2年 6月11日 中日新聞朝刊記事 市民版よりお借りしました
史跡名勝標札 初の個人寄贈

緑区・込高新田堤防の見出しで掲載された
込高新田堤防見出しと記事内容
ここから

3月 5日に史跡名勝標札の設置
場所を変えて撮って見ました
設置穴の記録をして見えました
史跡名勝標札が立てられました
3月 6日

史跡名勝標札には除幕式まで待つ為に幕がしてありました
4月 2日

桜がちらほら咲く中

序幕式を待つ史跡名勝標札
4月 4日散歩途中に

道路挟んで北側

桜満開の中 史跡名勝標札を撮って見ました
4月 7日

散歩 距離を伸ばして

明賀会長が寄贈された桜の植栽を入れて撮る

込高新田堤防南端から北方向を撮ってみました

ここで (追記)伊勢湾台風体験者からお聞きした一言

伊勢湾台風の時に場所ははっきりしないが込高新田堤防も

名古屋港方面の堤防が決壊してこの堤防も耐え切れずに決壊してしまい

約一ヶ月間 町内が潮の満ち引きで塩水に浸かっていたと聞く

決壊場所に土のう袋を放り込んでも潮の満ち引きの流れが強く流されてしまい 

最終的にはある方の寄贈により 渡し舟みたいな長い船に土のう袋を積み込み 一気に沈めて潮の満ち引きを止めたそうです

伊勢湾台風記録写真へ

中部日本新聞伊勢湾台風縮刷版

ちらほら咲き始めた桜を見ながら

込高新田堤防を北の方向を撮る


ここで

私の子供の頃の思い出ですが

この込高堤防上を単線でしたが手押しの土砂運搬用のトロッコが

東海市山手から柴田方面に土砂を運搬していた

この近くに一部複線になっていてすれ違いが行われていた思い出があります
序幕式を待つ込高新田堤防史跡名勝標札

道路を挟んで北側方向は

大きな桜の木があり満開に咲き誇っていました
序幕式を待つ 込高新田堤防史跡名勝標札


私昭和40年から込高に住むようになりましたが当時は

県道59号名古屋中環状線は開通しておらず

込高新田堤防はつながっていました

昭和45年頃に県道59号が開通して

込高新田堤防は南北に分断した
4月 8日

道路北側より

込高新田堤防史跡名勝標札を撮る
レクサスのロゴマークを入れて
北側の桜満開に咲き誇っていました
北側の桜満開に咲き誇っていました
4月 8日

レクサスのロゴマークを入れて
道路北側の桜満開に咲き誇っていました
ここから

6月10日

除幕式会場を撮って見ました
越前橋の名札を入れて

除幕式会場を撮る
除幕式会場は

レクサス東海 レクサス販売店右脇にて
除幕式会場 場所を変えて撮って見ました
会場の設営準備
今日の主役

明賀会長右側の方
序幕ロープの取り付け
本日の序幕式 進行の近藤大高学区連合協議会会長
受付担当者 ミドリッチのはんてんを着て
越前橋周辺に自転車置き場と除幕式参加の方々
お役目ご苦労様です
河村名古屋市長公用車にて到着
懇談される河村名古屋市長
史跡名勝標札除幕式が始まりました
式典進行近藤大高学区連合協議会会長
河村名古屋市長から明賀会長に感謝状贈呈
感謝状の披露
謝辞を述べられる明賀会長
史跡名勝標札名古屋市内に300以上設置されているが

個人で寄贈してもらうのは今回が初めて

サンキュベルマチョの言葉が( ^ω^)・・・
除幕式間もなく・・・

史跡名勝標札の柱に

寄贈 有賀利光と記載されていました
中里名古屋市会議長の祝辞

来賓に菊池緑区長始め市会議員の方々が
除幕式に参加された皆さん
除幕準備完了
序幕出来ませんでした

合図と共にロープを引いたが風のいたずらか

幕が引かかったのかロープだけが・・・
序幕後 込高新田堤防について説明があった
史跡名勝標札と記念撮影
ccnet ケーブルテレビ取材を受ける 明賀会長



ここで大相撲名古屋場所今年は残念なことに東京で開催との事

明賀会長がお世話をして見える

浅香山部屋名古屋宿舎振り返りのページへ
込高新田堤防についての史跡名勝標札全文



令和2年 6月11日(木)更新

    トップページへ戻る
                   最新記事表紙へ
                                 我が家近隣の今昔振り返りのページ