ギャラリー 庄山窯 オープン記念 常滑陶彫会展示会


2011年8月に行われた、常滑焼まつりを見に行った時に
常滑陶彫会の売店で、柴山庄山さんと色々話をしている時に、
82歳にして、ギャラリーをオプーンを、する予定だと言って見えました。
庄山さんとのお付き合いは、十数年になるのかな。
12月6日に柴山庄山さんから、手紙が届いた
12月1日に、ギャラリー 庄山窯 オープンした案内の手紙だった。
1日〜11日までオープン記念で、常滑陶彫会展を開催しているとの事
早々お邪魔する。
会員さんの作品の紹介や、過去の思い出を紹介させて頂きます。


2011年8月
常滑焼まつり
常滑陶彫会 売店にて
柴山庄山さん 82歳若く見えますね・・・
12月6日に
この様な文面で手紙が届きました。
8月の常滑まつりに話を聞いていたが
先ずは
ギヤラリー 庄山窯オープンおめでとう ございます。
柴山 庄山さんの陶歴書
ギャラリー 庄山窯の看板
12月8日
ギャラリー庄山窯 新装オープン
柴山 庄山氏 82歳
場所は 常滑市栄町七丁目109−1
盆栽鉢 他販売でおなじみの
丸貞 片岡製陶さんの隣に
12月1日にオープン
ギャラリー内にて
柴山 庄山氏と作品
ここから オープン記念展 陶彫会会員さんの作品を紹介します。
肥田 陶祐さんの作品
村田 昭仙さんの作品
近藤 てるみさんの作品
阪野 昭忠さんの作品
澤田 紀子さんの作品
早川 さとみさんの作品
家田 明博さんの作品
山本 武士さんの作品
武田 衛さんの作品
武山 宗憲さんの作品
柴山 庄山さんの作品
武山 宗憲さんの作品と
柴山 庄山さんの作品 
82歳の夢、現実に
私も見習わなければ・・・・
12月12日に
漢検 2011年「今年の漢字」
一年の世相を漢字一字で表す今年の漢字が
「絆」に決まった。
庄山さんも九月に「絆」の文字を・・・・・
早川 さとみさんの作品
柴山 庄山さんの作品


ここで、常滑陶彫会会員で
私がお付き合いしている山田 光男さん
通称 チョンマゲ陶工
    常滑 山光さんの紹介をさせて頂きます。

常滑散歩道・窯や山光へ
ここから過去の思い出
2005年7月
工房に、お邪魔した時に、夫婦ダヌキを作って
見えました。
メス タヌキ制作中
ふくよかな オッパイがいいですね・・・・・
夫婦ダヌキの、生地が出来上がりました
メスダヌキの木の葉の下には、ちょめよめが・・・
ユニークな 庄山さん作のタヌキの生地
常滑 陶磁器会館にて
2005年11月
吉川 秀樹さんと柴山 庄山さん
二人展
柴山 庄山氏左側
吉川 秀樹氏右側の両氏
庄山さんの作品
庄山さんの作品
吉川 秀樹さんの作品
常滑 陶磁器会館にて
2006年 6月
中村 洋子さんと柴山 庄山さん
二人展
柴山 庄山氏左側
中村 洋子氏右側の両氏
中村さんの作品の絵皿、空の下さつき買っちゃいました。
庄山さんの作品の
ぐい飲み 直径6センチ位かな
お酒飲める人は、楽しく飲めるかな・・・
中村 洋子さんの作品
ちょつとおじゃまします
陶彫作家 柴山 庄山さんインタビュー紙面
ここからは、空の下さつきが庄山さんから購入した
作品の一部を紹介します。
カエルが三匹ついた花瓶
寿老人のついた花瓶
庄山作の小鉢色々
庄山作 夫婦ダヌキ、とぼけ顔が気に入っています。
ぐい飲み2級品の底に穴を開けて、
玉斑ヒトツバ、ソロ、カタテヒバ、の寄せ植え
周囲には、手書きで 若島津と書いて有りました。
庄山さん相撲好きだったのかなー
庄山作 手び煉り鉢に
左から
斑入りヒトツバ
玉斑ヒトツバ
獅子葉ヒトツバ
庄山作
太鼓鉢に珍風の根上り
山水画入り鉢に雪の華の根上り
庄山作
紐作り鉢に日光の根上り
カエルつき山水画入り鉢に茜の根上り


2011年12月14日更新

            あっちこっち見て歩きへ
トップページへ
            2016年 萬珍陶遊 柴山庄山展へ

            ギャラリー庄山窯へ

            令和元年11月13日(水) 月刊さつき研究10月号読者プレゼントに応募

            2013年緑樹会 納涼ミニ盆栽展へ