第6回 東海雅展
会期 2月24日(金)~26日(日)
会場 庄内緑地グリンプラザ内
主催 公益社団法人 全日本小品盆栽協会
主管 東海雅展実行委員会
第27回 樹八会盆栽展
会期 2月25日(土)~26日(日)
会場 真福寺菩提樹館(岡崎市真福寺町字薬師山6)
主催 樹八会
菩提樹館(入館料要)案内ハガキ持参・無料
![]() |
第6回東海雅展案内状 |
![]() |
庄内緑地公園内 寒咲きの桜たち |
![]() |
東海雅展案内板 |
![]() |
故 岩井 輝紀さんの作品 合掌 |
![]() |
上野さんの作品 |
![]() |
佐藤さんの作品 |
![]() |
大谷さんの作品 |
![]() |
渡辺さんの作品 |
![]() |
鶴田さんの作品 |
![]() |
田中さんの作品 |
![]() |
藤浦さんの作品 |
![]() |
皿井さんの作品 |
![]() |
溝口さんの作品 |
![]() |
溝口さんの作品 |
![]() |
井上さんの作品 |
![]() |
田島さんの作品 |
![]() |
江本さんの作品 |
![]() |
阿部さんの作品 |
![]() |
阿部さんの作品 |
![]() |
山川さんの作品 |
![]() |
菅尾さんの作品 |
![]() |
河村さんの作品 |
![]() |
加藤さんの作品 |
![]() |
加藤さんの作品 |
![]() |
岩瀬さんの作品 |
![]() |
岩瀬さんの作品 |
![]() |
釜我さんの作品 |
![]() |
釜我さんの作品 |
![]() |
畔柳さんの作品 |
![]() |
畔柳さんの作品 |
![]() |
土田さんの作品 |
![]() |
千秋さんの作品 |
![]() |
千秋さんの作品 |
![]() |
春風会の作品 岡崎春風会・東海雅展振り返りのページへ 第5回東海雅展へ |
![]() |
ここから 第27回 樹八会盆栽展の案内状 |
![]() |
真福寺 菩提樹館 |
![]() |
菩提樹館 表札 |
![]() |
真福寺さんの作品 |
![]() |
掛軸 横山大観 霊峰不二の説明書き |
![]() |
雛人形も飾られていました |
![]() |
展示会場風景を撮って見ました |
![]() |
伊藤さんの作品 |
![]() |
内藤さんの作品 |
![]() |
近藤さんの作品 |
![]() |
神谷さんの作品 |
![]() |
萩野さんの作品 |
![]() |
愛知園 田中さんの作品 |
![]() |
森波さんの作品 |
![]() |
平野さんの作品 |
![]() |
大沼さんの作品 |
![]() |
斉藤さんの作品 |
![]() |
森田さんの作品 |
![]() |
森田さんの作品 |
![]() |
柴田さんと作品 |
![]() |
木村さんの作品 |
![]() |
笠井さんの作品 |
![]() |
寺平さんの作品 |
![]() |
太田さんの作品 |
![]() |
真福寺さんの作品とお堂 |
![]() |
お堂と建物の骨組み |
![]() |
ほら貝の穴の説明書き |
![]() |
ほら貝の穴を撮って見ました |
![]() |
多宝塔の説明書 |
![]() |
多宝塔 |
![]() |
上の通路は 竹善料理を食べてから 菩提樹館への見学通路になっているとのこと( ^ω^)・・・ 平成28年 第26回樹八会盆栽展へ |