2016年(平成28年) 辰己会旅行 ミステリーツアー カニフルコース


1月上旬に 幹事さんから
毎年恒例の辰己会旅行のパンフレットを頂いた
パンフレットには ミステリーツアー カニフルコースとして有った
工程表には
ドキドキわくわくミステリーツアーの文字のみ
ある温泉地・あるホテル泊の・・・
到着10分前に とあるの説明が有るとの事
楽しみにしていた 一泊二日の旅のスタートの日が来た

体験後になりましたが私なりに・・・天気にはあまり恵まれませんでしたが
楽しい思い出が出来ました


始めての体験

カニフルコース

ミステリーツアー

観光地や宿泊地の表示は全くなし

不安のまま

バスに乗車する

一回目の休憩は 東海北陸自動車道

川島サービスエリアで・・・
二回目の休憩は 東海北陸自動車道

ひるがの高原サービスエリアで・・・

雪が激しく降る中トイレまで走って済ませる

外は残雪が高く積まれていた
今日 明日旅を楽しませて くれる知多バス

激しい雪が・・・
東海北陸自動車道

バスの車窓からは ご覧のように

墨絵のように 氷付いた樹氷をながめながら・・・
お昼の弁当は自己負担

車内弁当で済ませる・・・
東海北陸自動車道 福光インターから

最初の目的地 木彫の街井波へ

交通広場駐車場へ12時45分到着 ・・・
交通広場駐車場に有る

モニメント

薫り高い 文化の街 井波
八日町通りを瑞泉寺へ向かう皆さん

天気がいまいちなのが残念だった

肝心の木彫り全く見ないで瑞泉寺へ
井波御坊 瑞泉寺の立石
足場悪い中

山門の彫刻横目に見ながら

本堂へ
本堂で説明を聞いた後

寺院内を見学しました

太子堂前にて

記念撮影 今回参加者8名

5名欠席(13名)

今回の旅行は喜寿の祝いも?・・・

高齢に成って来たせいか ねんねん参加者が・・・

私もこうして参加出来る事に感謝・・・
頭に当たると痛い位の アラレが 

見る間に 

路面のレンガの目地が見えなくなってきた

大小さまざまな形の

アラレが

掌に振り落ちたアラレを撮って見ました
第二の目的地の

ヒントは日本の三大名園と添乗員さんが・・・

答えは

金沢城・兼六公園だたった

駐車場から公園へ・・・
重要文化財

金沢城 石川門
特別名勝

兼六園 桂坂口にて

蟹江さんと・・・
徽軫(ことじ)灯籠を撮って見ました
  徽軫(ことじ)灯籠を入れて撮って見ました

大勢の観光客の中 撮るの難しいですねぇ・・・

考え方によっては

徽軫(ことじ)灯籠と人間の比較が出来て良いかな


雪つりをした松が

水面に逆さ松に・・・
明治記念之標 周辺を撮って見ました
見学をした日は大変寒い日でしたが

梅の花がちらほら咲いていました
霞ヶ池 風が無く 水面が鏡のように

樹木が綺麗に写っていた
又 兼六公園でも

アラレに降られて大急ぎで退散
16時30分頃に今晩の宿泊地の

北陸芦原温泉 清風荘に到着
18時から宴会が始まった

この料理が

カニフルコースのお膳だ・・・

他にカニご飯が・・・
お膳を前に記念撮影
7時頃に撮影

清風荘の建物は 3棟有ると聞く

私達の棟は 3棟6階5号室で

3605号室だった

(3の文字は建物の棟数を示すようだ)

今日の天気はどうかな・・・
午前7時から朝食を撮る

接待してくれた

お兄さん大学2年生だそうです

頭の中へ入れた 知恵は荷物にはなりませんから

アルバイト 勉学双方頑張って下さい・・・
二日目の最初の観光地は

国定公園越前海岸

東尋坊だった

風が強く寒かったが散策をして見ました
東尋坊の桂状節理岩荒波に洗われていた
日本海と東尋坊周辺の荒波
東尋坊から見た

雄島と雄島大橋
バス車窓から見た呼鳥門の一部



詳しくは以前の旅行に撮った呼鳥門の写真をこちらから
二番目の訪問地は

福井県丹生群越前町織田

劔神社へ

劔神社由緒略記
戦国武将

織田一族発祥地の碑

奥の社が劔神社
宮司さんから劔神社について話を聞く
2月11日が

この地方では左義長だそうです
倒れている木が

御神木になるとか

立てて周囲に燃える物を・・・

かなり炎立ち上がるでしょうね
劔神社 境内を撮る
劔神社駐車場に有る

越前町織田文化歴史館を見学しました

入館料100円要だったが

70歳以上は無料でした
資料館内の展示物の一部
織田焼 色絵盃
お昼の食事は

日本海 さかな街 海鮮市場で
食堂 外壁には

びっしり貼られた海鮮丼の

メニュウ・・・
私が頂いた海鮮丼

今回のミステリーツアーに付いていた昼食だ・・・
バスのトランク内 皆さんのお土産で満杯・・・
次の訪問地は

三方五胡近くの

三方石観世音参道脇に立てられた

北陸観音霊場 第七番札所の碑
参道脇に立てられた

修行僧の立像
参道脇に清流の流れが
参道の岩の上に

鶏鳴の石像が・・・
手洗い場に

私の干支の

龍の水口が・・・
三方石観世音菩薩堂内にて

色々説明を聞く

胎内で痛い所が有ったら痛い所の形を・・・

三方石観世音菩薩さまが身代わりして下さるそうだ

天上には無数の提灯が奉納されていた
正面両脇に

御奉納 巨人軍 金田正一さんの提灯が・・・
演歌歌手 五木ひろしさんや

阪神タイガース 川藤幸三さん達の

提灯も御奉納されたいた
土産物屋 千鳥苑が最後の訪問地

買い物を済ませて

乗車したら

添乗員さん今回のミステリーツアーの解答書を下さいました
北陸自動車道から見た伊吹山
二日間の旅も終わりまじか

養老サービスエリアにて

運転手さんに今回のミステリーツアーの

全走行距離数を聞いたら600`位かなと言って見えました

楽しい旅行有難う御座いました



平成28年 2月11日更新

                    辰己会過去の旅の思い出表紙へ