会期 5月 6日(水)〜8日(金)
会場 知立市八橋町 日吉山王神社 社務所
(無量寿寺・西隣)
主催 八橋かきつ盆栽会・知立盆栽会
高井八橋かきつ盆栽会会長から盆栽展の案内を頂いた
5月6日(水)に見学をしました
八橋かきつ盆栽会 高井会長から盆栽展のご案内を頂いた |
|
無量寿寺参道入り口に 設置された 八橋かきつばた園の案内板 |
|
日吉山王社 社務所に展示された盆栽 |
|
社務所前に立てられた案内板 | |
知立盆栽会 嶋崎講師が展示会場案内して下さいました |
|
展示会場風景 | |
嶋崎講師の作品 | |
右側 高松(利)さんの作品 左側 清水さんの作品 |
|
渡部さんの作品 谷本さんの作品 |
|
磯貝さんの作品 柴田さんの作品 |
|
福本さんの作品 高松(茂)さんの作品 |
|
岡田(國)さんの作品 吉富さんの作品 |
|
岡田(俊)さんの作品 二村さんの作品 |
|
山本さんの作品 百合山さんの作品 |
|
信田さんの作品 島さんの作品 |
|
樹神さんの作品 滝澤さんの作品 |
|
塚本さんの作品 | |
二村さんの作品 | |
二村さんの作品 | |
高味さんの作品 | |
岩月さんの作品 | |
花と盆栽・即売会 ここで盆栽購入されたかた 嶋崎講師他の方々が 樹形・整枝サービスををして見えました |
|
かきつばたの花と 無量寿寺本堂を撮って見ました |
|
コース途中に句碑が 村こぞり 育てつぎ耒し 杜若 |
|
かきつばたの花びらに 白い筋が入るのが かきつばたの花の特徴と聞きました |
|
かきつばた園と 親子ずれを撮って見ました |
|
かきつばたの花をアップで撮って見ました | |
コース中ほどに 茶席が 行儀悪くお手前をを撮らせて頂きました (ホームページ使用了解を得ました) |
|
席主(三代目) 短冊と茶花について 説明をして下さいました |
|
短冊は 初代の方の自記筆と茶花は・・・・ |
|
かきつばたの池の中に 回廊も 話に聞くと 八に折れている事から 八橋と言うと小耳にはさむ・・・・ |
|
よろめいて 池に落ちた方はいないのかな・・・・ |
|
藤原業平像と説明書き | |
かきつばたの花をアップで撮って見ました | |
かきつばたの池に使用されている 水についての説明書きが有った |
|
かきつばたの花をアップで撮って見ました | |
かきつばたの花と水に写る影を撮って見ました | |
かきつばたの花と水に写る影を撮って見ました | |
かきつばたの花と茶室を撮って見ました | |
かきつばた園と無量寿寺本堂と庫裡を撮って見ました | |
渡り廊下の前方に ひともとススキが・・・・ |
|
ひともとススキの 説明書き 写真に一部結んだ葉が見えますが 大きなひともとすすきの株であるが 結んでない葉を探すのが困難でした・・・・ かきつばた祭り盆栽展平成26年(2014年)へ 平成27年 5月 7日更新 |