我家のむかえに有る
KTM(精密機械製作所)さんから
平成26年11月に アルミの角材を頂いた
ほしい材料が 有ったら取りにおいでよと言って下さり
言葉に甘え 花台を作って見ました
![]() |
我家のむかえに有る KTM(精密機械製作所)さんから アルミの角材を頂いた |
![]() |
この様に四角に組み付けた物を 平成26年11月に頂いた |
![]() |
やや角度を変えて撮って見ました それから色々考えた結果・・・・ |
![]() |
KTM(精密機械製作所)さんから さらに材料を頂き このような形に組み換えをしました |
![]() |
やや上から写真撮って見ました 平成27年 1月30日 |
![]() |
最初はこんな感じにアルミ材を組み付ける ちょっとぶかっこう スマートさが無く KTMさんへ相談に行く |
![]() |
90アールの材料を頂き 組み付けた所スマートさの 有る形になりました |
![]() |
始めに上部に 板を2ケ所取り付ける |
![]() |
90アールL型は5ミリネジで締め付けて有る為 作品におおじて調整可能 前後に振ったり 左右に振ったりする事が出来ます |
![]() |
左右板も作品に応じて上下可能 各棚に板を取り付ける |
![]() |
左右棚板に側板を取り付ける |
![]() |
左右棚板に側板を取り付ける 側板 接着部分を拡大して撮って見ました |
![]() |
すべての 棚板を取り付けて見ました |
![]() |
平成27年 2月19日 テストでそれぞれの棚に作品を乗せて見ました |
![]() |
涼風かえる付けを拡大して撮って見ました |
![]() |
写真縦長に撮って見ました |
![]() |
作品を一部変えて撮って見ました |
![]() |
最終リハーサルで この作品の中から2点はずして 七点飾りで出品する事にする |
![]() |
3月11日夜中に雪が降り薄ら雪化粧の イカリソウとオオタヌキラン |
![]() |
早春の山野草展 平成27年 3月14日(土)〜15日(日)に見て頂きました 平成27年早春の山野草展へ 第2号アルミ花台へ |