近代出版ホームページ 全国各地のイベントガイド 愛知県の情報から
熊谷 康則氏盆栽個展
会期 2月21日(土)〜22日(日)
会場 千樹園(園主 神谷 和則氏)内展示場
主催 熊谷 康則氏
協力 鶴田 文雄氏・伊藤 博康氏・土井 克彦氏
第25回 樹八会盆栽展
会期 2月21日(土)〜22日(日)
会場 真福寺 菩提樹館
主催 樹八会
共催 真福寺・愛知園
![]() |
千樹園さん正門 |
![]() |
千樹園 園主さんの名刺を頂きました |
![]() |
盆栽展の立て看板が 迎えてくれた |
![]() |
受付にお祝いの花が |
![]() |
個展主催者の 熊谷 康則氏 盆栽歴35年 3年前に個展を計画をして 今日皆さんに見て頂くことが出来たとの事 |
![]() |
同好会の皆さんを撮らせて頂きました 右から二人目 個展主催者の 熊谷 康則氏 三人目 千樹園さん 園主 神谷 和則氏 |
![]() |
熊谷さんの作品 |
![]() |
熊谷さんの作品 さわら |
![]() |
左から 伊藤さんの作品 土井さんの作品 熊谷さんの作品 |
![]() |
伊藤さんの作品 |
![]() |
熊谷 さんの作品 |
![]() |
第二会場座敷へ |
![]() |
座敷上がりはなに飾られた 盆栽 |
![]() |
土井さんの作品 |
![]() |
鶴田さん所蔵 花活け |
![]() |
座敷に飾られた作品 |
![]() |
床の間に飾られた 熊谷 さんの作品 |
![]() |
鶴田さん所蔵 花活けと器類 |
![]() |
熊谷 さんの作品と 鶴田さん所蔵の花活けと絵皿 |
![]() |
熊谷 さんの作品 |
![]() |
熊谷 さんの作品 |
![]() |
熊谷 さんの作品 |
![]() |
熊谷 さんの作品と 土井さんの作品 |
![]() |
屋上から見た 千樹園さんの盆栽棚 |
![]() |
屋上から見た 千樹園さんの庭園 |
![]() |
千樹園さんの 屋上から見た東名高速道路 山と山の谷間に赤塚パーキングエリアが有るそうです |
![]() |
ここから 第25回 樹八会盆栽展行われている 真福寺案内図 |
![]() |
真福寺 仁王門を撮って見ました |
![]() |
盆栽展会場の 真福寺菩提樹館 通常は入館料が必要です 入り口正面に飾られた雛人形と 真福寺さん所蔵の菊石他 盆栽は 寺平さんの作品 |
![]() |
盆栽展示風景 |
![]() |
盆栽展示風景 |
![]() |
木村さんの作品 |
![]() |
萩野さんの作品 |
![]() |
神谷さんの作品 |
![]() |
森波さんの作品 |
![]() |
愛知園さんの作品 |
![]() |
内藤さんの作品 |
![]() |
柴田さんの作品 |
![]() |
太田さんの作品 |
![]() |
笠井さんの作品 |
![]() |
斉藤さんの作品 |
![]() |
神谷(亜)さんの作品 |
![]() |
平野さんの作品 |
![]() |
森田さんの作品 |
![]() |
伊藤さんの作品 |
![]() |
向井仲さんの作品 |
![]() |
原田さんの作品 |
![]() |
大西さんの作品 |
![]() |
近藤さんの作品 |
![]() |
真福寺さん所蔵の盆栽 |
![]() |
真福寺さん所蔵の盆栽 |
![]() |
真福寺さん所蔵の盆栽 五葉松 川端康成の遺愛樹 樹齢180年 第24回樹八会盆栽展へ(平成26年) 丈山苑第1回樹八会盆栽展へ 平成27年 2月21日更新 |