2014年4月末日 現役当時お世話になつた
カゴメ上野工場から
今年もトマトジュース用のトマト苗
品種「凜々子」の苗を
取りにおいでよと電話を頂いた
早々頂いて 植栽をしました
今年も沢山の凜々子トマトを頂きました
![]() |
ワンセット ビニールパックに トマトジュース用 カゴメトマトの苗 育て方ガイドとトマト苗4本のワンセット頂く 一本が10p足らずの苗から・・・・ |
![]() |
「凜々子トマト栽培Q&Aを見ながら・・・・ |
![]() |
トマトの苗の育て方ガイド |
![]() |
5月 2日植栽して一週間位かな |
![]() |
5月 2日 良く見るとトマトの花の蕾も見られた |
![]() |
5月 2日 成長のいい苗は 一部わきめを取る |
![]() |
5月20日の状況 トマトの黄色い花が・・・・ |
![]() |
5月20日 今年は初めて カルシウムくだ菜を実と花に散布しました 10日後にも散布 |
![]() |
カルシウム散布後の「凜々子トマト」 |
![]() |
カルシウム散布後の「凜々子トマト」 |
![]() |
5月 29日の状況 |
![]() |
凜々子トマト大きくなってきました |
![]() |
6月 6日の状況 一寸水切れかな 葉が一部枯れ始めた |
![]() |
6月 6日 10p位の苗がこんなに大きくなり トマトを沢山付けています |
![]() |
今年はカルシウムくだ菜の散布のせいか しり腐れのトマトが少ないかな |
![]() |
トマトをアップで撮って見ました |
![]() |
6月19日 上部にしり腐れした トマトを発見 カルシウムくだ菜の散布2回しか散布しなかったので かかっていないトマトにしり腐れ病が出たのかな |
![]() |
しり腐れ病のトマトをアップで撮って見ました |
![]() |
6月19日 1段目のトマトが色ずき始めていた |
![]() |
6月25日 色ずいたトマトの収穫をする |
![]() |
色ずいたトマトをアップで撮って見ました |
![]() |
7月 5日 我家の菜園で取れた 凜々子トマト いんげん ピーマン 見えていませんが なす きうりがはいています |
![]() |
毎日畑に行くのが楽しみです |
![]() |
凜々子は皮が固い為に湯むきにして・・・・ |
![]() |
皮をむき冷やして食べるのが 私は 大好物としています 今年は沢山頂いています。 大根と白菜の成長過程へ 平成26年 7月10日更新 |