お囃子稽古から秋まつり本番まで


令和 5年(2023年) 7月15日(土)から 9月23日 お囃子修了式まで
7回 お囃子稽古会場を覗かせて頂きました
大高秋まつりは 9月30日(土)と10月 1日(日)の2日間行われる
今年は実兄が 9月 9日永眠をした為
お宮さんでの秋まつり催事写真は 辞退させて頂きました
山車巡行とお囃子隊 自宅前で撮らせて頂きました
お囃子稽古から秋まつり本番までを私なりにまとめてみました


7月15日(土)

参加者 5名

先生のバチさばきに合わせて

手招きで
先生のバチさばきに合わせて

真剣な眼差しで手招きで
先生の笛に合わせて太鼓をたたく
7月22日(土)

先生の笛太鼓に合わせて

手招きで
窓ガラスに向かって 笛の稽古
模擬 太鼓を使って

太鼓のバチさばきの稽古
先生の笛に合わせて

指運びを
先生に合わせて 笛を吹く
8月19日(土)

先生からお話を聞く
Мさんの笛に合わせて

ルナさん太鼓の手招き


ルナさん7月~8月の2ヶ月間

ベルギーからМさん宅に

ホームスティ

私 今回初めての顔合わせ
ルナさん太鼓の手招き
先生の笛に合わせて

ルナさん太鼓をたたく

素晴らしいバチさばきでした

Мさんから自宅で稽古を受けられたのでは・・・・

Мさん 笛 太鼓は超ベテラン

Мさん2022年込高町内会 津島社お囃子奉納のページへ
秋の大祭ポスター掲示を撮る
Sさん自作譜面を見ながら

太鼓を叩いて見えました
自作譜面を撮らせていただきました
休憩タイムに

ルナさんに服部さん折鶴をプレゼント
後日

服部さん宅にお邪魔して

折鶴に付いて

色々お話を聞ききして写真を撮らせて頂く
材料紙は和紙を使用しているとのことでした

普通紙はつなぎ部分が切れやすいとのこと
服部さんが折られた

一枚の和紙から折られた折鶴

折鶴の数々をアップで撮らせていただきました
祭り気分を体験してもらう為に

込高 神楽会のハッピを羽織って

先ずは短期間でお囃子体験 習得されたのには

頭が下がりました( ^ω^)・・・
8月26日(土)

先生の笛に合わせて
先生の太鼓に合わせて
先生の太鼓に合わせて

手招き・・・・
8月26日(土)

お囃子稽古 ありがとうございました
9月 2日(土)

先生の笛に合わせて

指運びの稽古
先生の笛に合わせ指運びの稽古

真剣なまなざしで
自作譜面を前にして
先生の笛に合わせて
休憩タイム
9月の行事予定表
9月 9日(土)

本番まじか 太鼓 二台に
笛 太鼓本番さながらテレツクテン
真剣な眼差しで・・・・
自作譜面を見ながら
本番さながらに
先生の指運びを真剣な眼差しで
気合いを入れて

大高 シャン シャン シャン

込高 シャン シャン シャンの手拍子を
9月23日(土)

お囃子稽古最終日

太鼓も立ち姿で 本番に合わせて
先生の笛に合わせ

太鼓をたたく
アップで撮って見ました
笛 太鼓 本番待つのみ
本番 一週間後が楽しみだ
本番 一週間後が楽しみだ
先生から

笛の管理方法やまつりについての説明などを聞き

お囃子稽古修了
修了記念撮影
本番

一週間後について説明
お囃子稽古修了

ありがとうございました
令和 5年(2023年)

お囃子稽古と修了式一枚にまとめてみました
9月30日秋まつり本番

自宅前にて
自宅前にて

猩々が先頭で山車巡行

猩々 瓢箪かヘチマになるのかな?


2014年 瓢箪誕生のページへ


大高まつり 時代に流されても取材ページへ
込高 神楽会の皆さん
込高 神楽会の皆さん
子ども獅子の皆さん


2024年(令和 6年) 9月29日(日) 三河野生欄愛好会展示会見学へ


9月30日更新

   トップページへ戻る
                  最新記事表紙へ
                                我が家近隣の今昔振り返りのページ