特産の洋ランなどを展示する
東海フラワーショウが
1月21日(土)〜22日(日)まで
東海市高横須賀町の市民体育館で開かれる
地元 生産者らが 29のブースに洋ランや草花で飾る
私 1月21日の中日新聞朝刊 県内版で東海フラワーショウの記事を見て
午後見に行きました。
約3mの円形のブースの中に、各人趣向をこらして飾られていました。
(作品と名前間違っていたら御免なさい)
![]() |
1月21日 中日新聞朝刊 県内版の記事 |
![]() |
市民体育館入り口に 東海フラワーショウ 2012を知らせる 大きな看板が 掛けられていた。 ランを買って帰られる方も |
![]() |
東海フラワーショウ2012を知らせるビラが貼られていた。 |
![]() |
会場 入り口に飾られた寄鉢の展示 |
![]() |
東海フラワーショウのメインブース |
![]() |
市の花 (洋ラン)絵画展入賞作品 |
![]() |
花ひらく会のブース ちらしに 花ひらく会 オープンガーデン 平成24年4月14日(土)〜15日(日) 午前10時〜午後4時頃まで ところ 蟹江宅ほか7軒 東海市立横須賀小学校西南 公家縁道沿いの 案内がありました。 はなひらく会2012年オープンガーデンへ |
![]() |
大同特殊鋼(株) 知多工場長賞 久野 偉弘さんのブース |
![]() |
東海市長賞 伴野 良樹さんのブース |
![]() |
東海市農業委員会長賞 大橋 将人さんのブース |
![]() |
新日本製鐵(株) 名古屋製鐵所長賞 神野 佳久さんのブース |
![]() |
杉江 廣一さんのブース |
![]() |
森岡 宏之さんのブース |
![]() |
神谷 克久さんのブース |
![]() |
堤 安弘さんのブース |
![]() |
北川 浩徳さんのブース |
![]() |
あいち知多農業協同組合長賞 富田 将司さんのブース |
![]() |
近藤 光蔵さんのブース |
![]() |
球根部会のブース |
![]() |
優良賞 深谷 俊紀さんのブース |
![]() |
下平 剛徳さんのブース |
![]() |
下平 剛徳さんのブース コチョウラン |
![]() |
農業センターのブース |
![]() |
商品展示 参考出品 |
![]() |
神野 兼嘉さんのブース |
![]() |
東海市議会議長賞 蟹江 修さんのブース |
![]() |
カトレアの花拡大写真 |
![]() |
大村 文孝さんのブース |
![]() |
一輪拡大写真品種? |
![]() |
東海市花卉園芸組合長賞 阪野 透さんのブース |
![]() |
最優秀賞 蟹江 稔久さんのブース |
![]() |
近藤 岳司さんのブース |
![]() |
中日新聞社賞 加古 邦博さんのブース |
![]() |
優秀賞 山口 直己さんのブース |
![]() |
愛知製鋼(株)社長賞 今頭 和久さんのブース |
![]() |
久野 洋揮さんのブース |
![]() |
山口 保博さんのブース |
![]() |
即売場風景 |
![]() |
東海市茶華道連盟 浅野社中の皆さんのいけばな |
![]() |
東海市茶華道連盟 花井社中の皆さんのいけばな 平成24年(2012年) 1月21日更新 東海フラワーショウ2014へ |