東海市上野公民館 2階講義室にて
春の山野草展示会を行いました 私たちの展示方法は
一席当たり間口1800ミリ×900ミリの空間を
自由に使って飾りなさいの方法で展示を行っています
私たちの展示会場準備風景から各自の作品をご覧ください
![]() |
上野公民館 2階講義室で春の山野草展示会を開催 13時に全員集合して会場作り この机を使用して展示会場を作ります |
![]() |
会員さんで腰掛をかたずけて 間仕切りを設置して 机を2列並べて・・・・ |
![]() |
手分けをして 間仕切りに布を掛けたり ビニールを張ったり 一時間位で展示会場の出来上がり |
![]() |
展示作品を並べている所へ 中日新聞東海支局の 記者さん取材に来てくださいました |
![]() |
4月21日(土) 中日新聞朝刊地方版に掲載してくださいました |
![]() |
早朝から愛好家の皆さん 大勢覗いてくださいました |
![]() |
販売コーナーと展示会場風景を撮って見ました |
![]() |
佐治さんの作品 白琳の光 下野の華 明美の月 キイフイリマイズルソウ ソシンウラシマソウ |
![]() |
佐治さんの作品 ソシンウラシマソウ |
![]() |
杉浦さんの作品 カマツカ フイリマイズルソウ イワチドリ 沖縄ツツジ マツバボタン |
![]() |
水野さんの作品 久留米ツツジ 久留米ツツジピンク ウノハナ ツツジ 自作の棚飾り |
![]() |
棚飾りの大きさをペットボトルと比較してみました |
![]() |
透かし部分んを LEDランプ・・・・ |
![]() |
小田島さんの作品 コデマリ ユキノシタゴシキグルマ ミドリヤエカラマツソウ 七華観音石 サクラソウヨウキヒ オリヒメモミジ |
![]() |
小田島さんの作品 ミドリヤエカラマツソウ |
![]() |
小田島さんの作品 七華観音石 |
![]() |
阿部さんの作品 ヒメウラシマソウ ムサシアブミ クルマバツクバネ オナガカンアオイ フイリウラシマソウ |
![]() |
加藤さんの作品 イタドリ ヒメライラック シライトソウ クロユリ ミヤコワスレ イワチドリ他寄せ植え タンチョウソウ ツバキ フイリイタドリ |
![]() |
加藤さんの作品 イワチドリ |
![]() |
山崎さんの作品 ウマノスズクサ フイリハッカクレン フウロソウ カラマツソウ モミジ他寄せ植え |
![]() |
中村さんの作品 ウラシマソウ シコクカッコウソウ 黄龍 ウラシマソウ ウンナンヒメカズラ |
![]() |
中村さんの作品 ウンナンヒメカズラ |
![]() |
三宅さんの作品 スダヤクシュ ユキダケテンナンショウ オウゴンツタ ユキノシタシチヘンゲ ジュウニヒトエ シロバナフタバアオイ テシオコザクラ |
![]() |
三宅さんの作品 ユキダケテンナンショウ |
![]() |
堀越さんの作品 ヒメウツギ ニトウリュウムサシアブミ アカバヤブレガサ サドアカヒトリシズカ イワギリソウ石付け |
![]() |
堀越さんの作品 イワギリソウ石付け |
![]() |
泉さんの作品 マルバウバユリ キッコウヤブレガサ フイリギョウジャニンニク ヒロバテンナンショウ シコクカッコウソウ アカバナチゴユリ キランソウ フイリウバユリ ウラシマソウ |
![]() |
泉さんの作品 ウラシマソウ |
![]() |
平松さんの作品 シラユキゲシ サクラソウ スダヤクシュ アカバナ? チドリナデシコ ライラック キバナアツツザクラ フタバアオイ トキワハギ |
![]() |
原さんの作品 モモバナスダヤクシュ オキナグサ アカチャボシライトソウ マツ イワガラミ イワチドリ他寄せ植え イワユキノシタ |
![]() |
原さんの作品 オキナグサ |
![]() |
原さんの作品 イワチドリ他寄せ植え |
![]() |
鈴木さんの作品 ウコンサクラ イワユキノシタ イワチドリ ヤブレガサ ハナイカダ |
![]() |
鈴木さんの作品 ウコンサクラ |
![]() |
早川の作品 フジ ウマノスズクサ モチツツジ 屋久島ヒカゲツツジ 飾り物 |
![]() |
早川の作品 このウマノスズクサはつるが伸びない矮性種 故 鈴木亮介さんから数年前に頂きました 平成25年 9月21日 故鈴木亮介氏追悼展へ |
![]() |
ウマノスズクサの花 |
![]() |
早川の作品 モチツツジ |
![]() |
花をアップで撮って見ました |
![]() |
モチツツジのがくの部分がネバネバ 飛んできた虫ががくの部分に ご覧のようにぺったんこ |
![]() |
フジ |
![]() |
屋久島ヒカゲツツジ |
![]() |
フジ満開も盛りがすぎ少し触れただけで 花がパラパラと落ちる位 |
![]() |
展示会終わった時点で フジさんご苦労様で 花を切り取りかたずける 平成30年 4月東海さつき山野草会春の山野草展へ |
![]() |
展示会終わった時点で 会員全員で講義室に原状復帰 平成の展示会も終わりました 次回の花季展は令和の時代だ( ^ω^)・・・ 東海さつき山野草会年間展示会行事予定へ 平成31年 4月23日更新 |