浅香山名古屋新宿舎に朝稽古の見学に行く
7月 3日から 7月 7日
今日は都合で 9時頃にお邪魔したら稽古終了していました
お昼頃に 本場所恒例の触れ太鼓が来場すると聞く
一度家に帰り 11時半頃にお邪魔する
7月 3日から 7月 7日朝稽古や触れ太鼓他ご覧ください
![]() |
今日は稽古場静かだった 半数の方出稽古・・・・ |
![]() |
浅香山親方の優勝額を入れて撮って見ました |
![]() |
小島さん浅香山親方の指導のもと 鉄砲柱に向かって・・・・ |
![]() |
取り組みを見つめる浅香山親方 |
![]() |
魁渡さん 片腕30㎏ダンベルを 両腕で( ^ω^)・・・ |
![]() |
倉橋さんウオーターバッグをかつぎ |
![]() |
名古屋本場所に向け猛稽古 |
![]() |
腰を落として土俵周りをすり足で |
![]() |
7月 7日都合で 9時頃にお邪魔したら 朝稽古修了していました お昼頃に 触れ太鼓が来場する為に早く終わったようだ |
![]() |
魁清城さん 儀式の築山作りを・・・・ |
![]() |
御幣この位置でいいかな・・・・ |
![]() |
明賀社長確認 魁當真さん自信なさそう・・・・ |
![]() |
塩をまいて儀式も終了しました |
![]() |
浅香山親方優勝額と化粧まわしのの前で 撮らせていただきました |
![]() |
ちゃんこ番の魁隼さんと倉橋さん |
![]() |
玄関に呼び出しさん・・・・ |
![]() |
稽古場前にも呼び出しさんが |
![]() |
初日の取り組み表を頂きました |
![]() |
触れ太鼓が土俵周りをテレツクテンテン |
![]() |
アップで撮って見ました |
![]() |
相撲甚句で 初日の取り組みを美声で唱和 |
![]() |
場所を変えて撮って見ました |
![]() |
改めて 触れ太鼓土俵周りをテレツクテンテン |
![]() |
呼出し幸司さんのどを潤し( ^ω^)・・・ |
![]() |
明賀社長他の皆さんを撮らせていただきました 今日はごちそうさまでした 名古屋場所での魁清城さん始め皆さんのご活躍を祈念いたします。 平成30年 7月 7日更新 |