緑山野草会・春の山野草展
会期 4月15日(土)~16日(日)
会場 名古屋市緑区役所2F講堂
主催 緑山野草会
みどりさつき会・春の花草木展示会
会期 4月14日(金)~16日(日)
会場 大高緑地公園内・交通公園2階
主催 みどりさつき会
共催 大高緑地管理事務所
松寿会 春の小品盆栽展
会期 4月15日(土)~16日(日)
会場 佐布里緑と花のふれあい公園・梅の館ホールにて
主催 梅の館
協力 松寿小品盆栽会
武豊山野草友の会 春の山野草展
会期 4月15日(土)~16日(日)
会場 武豊中央公民館・展示ホール他
主催 武豊山野草友の会
後援 中日新聞社
岡崎野生欄会 春の山野草展
会期 4月15日(土)~16日(日)
会場 岡崎農遊館展示ホール
主催 岡崎野生欄会
同会場にて
おもとを楽しもう会展も開催されていた
4月15日土曜日に見学をしました
![]() |
緑山野草会 春の山野草展会場案内板と 緑区役所の建物 |
![]() |
展示会場風景 |
![]() |
研修会作品コーナー |
![]() |
青山さんの作品 |
![]() |
青山さんの作品 |
![]() |
石井さんの作品 |
![]() |
石井さんの作品 |
![]() |
大前さんの作品 |
![]() |
中野さんの作品 |
![]() |
中野さんの作品 |
![]() |
伊藤さんの作品 |
![]() |
伊藤さんの作品 |
![]() |
力田さんの作品 |
![]() |
土田さんの作品 |
![]() |
土田さんの作品 |
![]() |
深谷さんの作品 |
![]() |
深谷さんの作品 |
![]() |
水野さんの作品 |
![]() |
水野さんの作品 |
![]() |
福田さんの作品 |
![]() |
福田さんの作品 |
![]() |
中野さんの作品 |
![]() |
中野さんの作品 |
![]() |
坂口さんの作品 |
![]() |
坂口さんの作品 |
![]() |
高い所から 展示会場を撮って見ました 平成28年名古屋まつり協賛・秋の山野草展へ |
![]() |
大高緑地公園 交通公園事務所を撮って見ました 展示会場は交通公園事務所2Fにて |
![]() |
展示会場風景 |
![]() |
近藤さんの作品 |
![]() |
近藤さんの作品 |
![]() |
下さんの作品 |
![]() |
北野さんの作品 |
![]() |
浜島さんの作品 |
![]() |
山中さんの作品 |
![]() |
栗林さんの作品 |
![]() |
今田さんの作品 |
![]() |
北野さんの作品 |
![]() |
さつき盆栽のコーナー 平成28年みどりさつき会秋の花草木展へ |
![]() |
松寿小品盆栽会の 春の小品盆栽展は案内や宣伝活動は全くなしで行っていると言って見えました 私が春の小品盆栽展を知ったのは 梅の館ホールが発信されているイベント情報を見て知りました 主催は「梅の館」ホールで 「松寿小品盆栽会」が協力されているとか・・・・謎が解けました |
![]() |
コーナーに飾られた小品盆栽 |
![]() |
新美さんの作品 |
![]() |
このもみじ鉢の中で何年が経過したのかな 新美さんの作品 |
![]() |
新美さんの作品 |
![]() |
コーナーに飾られた作品 |
![]() |
新美さんの作品 |
![]() |
新美さんの作品 |
![]() |
藤井さんの作品 |
![]() |
榎本さんの作品 |
![]() |
榎本さんの作品 |
![]() |
森さんの作品 |
![]() |
森さんの作品 |
![]() |
森さんの作品 |
![]() |
森さんの作品 |
![]() |
森さんの作品 |
![]() |
中村さんの作品 |
![]() |
薮下さんの作品 |
![]() |
薮下さんの作品 |
![]() |
コーナーに飾られた作品 |
![]() |
鉢の中にはメダカが( ^ω^)・・・ |
![]() |
下園さんの作品 |
![]() |
下園さんの作品 |
![]() |
下園さんの作品 |
![]() |
下園さんの作品 |
![]() |
森重さんの作品 |
![]() |
森重さんの作品 |
![]() |
久野さんの作品 |
![]() |
久野さんの作品 |
![]() |
白須賀さんの作品 平成27年10月松寿小品盆栽展へ |
![]() |
ここから 武豊山野草友の会 春の山野草展案内のぼり |
![]() |
山野草展示会と第29回エビネ展の案内ビラも貼って有った |
![]() |
展示会場風景 |
![]() |
水吉さんの作品 |
![]() |
新家さんの作品 |
![]() |
茅野さんの作品 |
![]() |
各務さんの作品 |
![]() |
西山さんの作品 |
![]() |
西山さんの作品 |
![]() |
西山さんの作品 |
![]() |
吉田さんの作品 |
![]() |
高島さんの作品 |
![]() |
石黒さんの作品 |
![]() |
新海さんの作品 |
![]() |
水谷さんの作品 |
![]() |
杉浦さんの作品 |
![]() |
小坂さんの作品 |
![]() |
内田さんの作品 |
![]() |
中川さんの作品 |
![]() |
坪井さんの作品 |
![]() |
各務さんの作品 |
![]() |
萩原さんの作品 |
![]() |
萩原さんの作品 |
![]() |
羽根さんの作品 |
![]() |
中村さんの作品 平成28年 4月武豊山野草友の会春の山野草展へ |
![]() |
ここから 桜が満開の岡崎農遊館へ 春の山野草展とおもと展へ |
![]() |
渡部さんの作品 |
![]() |
丸い石にこの様な絵が描かれた石が添えに使われていました |
![]() |
山崎さんの作品 |
![]() |
山崎さんの作品 |
![]() |
高田さんの作品 |
![]() |
高田さんの作品 |
![]() |
山崎さんの作品 |
![]() |
山崎さんの作品 平成28年10月姫柿と山野草展へ |
![]() |
別室で おもとを楽しむ会の展示会も行われていました |
![]() |
展示会場風景 |
![]() |
おもとが竹の根っ子の鉢に植え込まれていました |
![]() |
おもとの苗の販売コーナー |
![]() |
おもと鉢の販売コーナー |
![]() |
おもと展示作品と 豪華なおもと鉢とかけ軸 |
![]() |
おもと作品コーナー |
![]() |
おもと作品コーナー |
![]() |
金屏風の前におもと入賞作品が飾られていました |