平成28年 6月25日(土)に見学をしました
会期 6月25日(土)〜26日(日)
会場 安城市民会館・一階展示室
主催 碧海〜風の会
![]() |
安城市民会館・サルビアホール 山野草展は奥の建物にて・・・・ |
![]() |
根羽村亀甲岩の説明書き |
![]() |
碧海〜風の会の案内板と展示会場風景 |
![]() |
神谷さんの作品 |
![]() |
神谷さんの作品 |
![]() |
竹谷さんの作品 |
![]() |
竹谷さんの作品 |
![]() |
竹谷さんの作品 |
![]() |
岡本さんの作品 |
![]() |
岡本さんの作品 |
![]() |
中根さんの作品 |
![]() |
中根さんの作品 |
![]() |
山本さんの作品 |
![]() |
山本さんの作品 |
![]() |
清水さんの作品 |
![]() |
清水さんの作品 |
![]() |
若林さんの作品 |
![]() |
若林さんの作品 |
![]() |
若林さんの作品 |
![]() |
若林さんの作品 2016年碧海〜風の会・春の山野草展へ |
![]() |
帰り道 安城産業文化公園デンパークに立ち寄り散策をしました 正面ゲート |
![]() |
私後期高齢者 480円にて入園 |
![]() |
デンパーク案内マップ 左回りにて散策 |
![]() |
デンマーク風車を撮る |
![]() |
ロラー滑り台 スカイスライダーと世界の梨園方面を撮る |
![]() |
スカイスライダー下に 中型葦舟「げんきまる」が飾って有った |
![]() |
世界の梨園 実少しくびれているので洋梨かな・・・・ |
![]() |
この梨は・・・・ |
![]() |
ファンタジーガーデン 色々な花が咲き誇っていた 花時計も・・・・ |
![]() |
水生植物池 噴水の脇にハスの花が・・・・ |
![]() |
花壇の花一輪撮って見ました |
![]() |
水生植物池にアジサイの花が水辺にうっていた |
![]() |
不思議の森(鉄砲山)案内図 |
![]() |
つる草に絡まれたのか 幹に螺旋状のあとが・・・・ |
![]() |
雄しかが・・・・ |
![]() |
こんなミラーがあっちこっちに・・・・ |
![]() |
ある部屋に 精密に描かれた植物画が展示されていた |
![]() |
花の大温室フローラルプレイス |
![]() |
温室内の景観 |
![]() |
アジサイ展示コーナーも有った |
![]() |
アジサイ展示コーナーの片隅に・・・・ |
![]() |
ハイビスカス一輪 |
![]() |
カエルの木彫りが6匹 六カエルとして有った |
![]() |
私お邪魔した日は雨降りあげく 担当の方に水やりの件で尋ねたら 雨のしょっぱねで葉の裏に泥が付き 「べと病」防止の為に洗い流して・・・・ |
![]() |
水のステージ流れに オオオニハスの葉が 成長したら上に乗れるのかなー |
![]() |
デンパークモニメントと記念写真を・・・・ |
![]() |
こんなカエルも・・・・ |
![]() |
メルヘン号が・・・・ |
![]() |
愛車とデンマーク風車を撮る |