会期 10月20日(火)〜25日(日)
会場 東山植物園(名古屋市)
主催 日本皐月協会 (日)愛知支部
月刊 さつき研究 11月号 全国各地 秋季展示会情報を見て
名古屋市発行 敬老パスを使い
東山動植物園・星ヶ丘入場門から・植物園散策・皐月展示会見学・動物園散策をして 一日を過ごす
10月21日(水)に見学をしました
![]() |
10月21日の中日新聞朝刊の 通風筒に 東山動物園 イケメンゴリラの「シャパーニ」19歳の誕生日の記事が・・・・ |
![]() |
我家の裏を流れる 一級河川「天白川」を横目に見ながら 名古屋市営バス乗り場まで徒歩15分・・・・ 天白川の素顔の紹介スライドショウご覧になられる方は こちらから |
![]() |
地下鉄に乗り換え 星ケ丘下車街並みを散策しながら・・・・ |
![]() |
有るお店の前には こんな目に付く看板が・・・・ |
![]() |
東山動物園星ケ丘門から入園 |
![]() |
入園料は 東山動物園入園料と東山スカイタワー観覧券のセットで160円だった |
![]() |
入り口掲示板に 秋季さつき展示会の案内が張って有った |
![]() |
地下道には化石を模した作り物と チェンソーアートのお猿が飾って有った |
![]() |
外には ゴリラのチェンソーアートも・・・・ |
![]() |
炭焼き小屋も・・・・ |
![]() |
せせらぎの音の先には 滝も見られた |
![]() |
窖窯(あながま)も・・・・ |
![]() |
散策路にスズメバチに注意の看板も・・・・ |
![]() |
白川郷から移築された合掌作りも・・・・ |
![]() |
新しい建物が 也有園(宗節庵) |
![]() |
武家屋敷門から見た 也有園(宗節庵)の建物 |
![]() |
秋季さつき展示会の案内板 |
![]() |
秋季さつき展示会場風景 |
![]() |
大久保さんの作品 |
![]() |
荒岡さんの作品 |
![]() |
山下さんの作品 |
![]() |
秋田さんの作品(秋田 安行氏) 奥様の名前になっていたので 当番の方に尋ねて見たら 亡くなられたとのこと ご冥福をお祈り申し上げます 合掌 第5回 西日本地区 皐月合同秋季展をご覧になられる方は こちらから |
![]() |
江川さんの作品 |
![]() |
河原さんの作品 |
![]() |
尾山さんの作品 |
![]() |
服部さんの作品 |
![]() |
近藤さんの作品 |
![]() |
和田さんの作品 |
![]() |
辻さんの作品 |
![]() |
斉藤さんの作品 |
![]() |
鈴木さんの作品 |
![]() |
加納さんの作品 |
![]() |
縄文杉の模造作品(コンクリートで復元) |
![]() |
東山植物園温室前館保存修理 第一期工事の看板が・・・・ |
![]() |
工事用の塀に 写真でふり返る温室の写真が |
![]() |
昭和11年 鉄骨組み立て中 |
![]() |
昭和20年 空襲によるガラス被損 |
![]() |
昭和34年伊勢湾台風の被害 |
![]() |
平成24年 温室外観 |
![]() |
工事中の温室・・・・ |
![]() |
バラ園から東山スカイタワーを撮る |
![]() |
昔 動物園と植物園の間を走っていた モノレールが彩景橋横に保存されていた |
![]() |
上池の上を走るスカイビュートレインと東山スカイタワー |
![]() |
東山スカイタワー展望台から キリン舎・ホッキヨクグマ・ペンギンプール方面を撮る |
![]() |
東山スカイタワーホールに ハロインの飾り付けも・・・・ |
![]() |
カバのプール脇で幼稚園児の声援が聞こえて来た |
![]() |
アフリカゾウ |
![]() |
昨日19歳の誕生日をお祝いして 花束が飾られていた |
![]() |
シャパーニ ネネ キヨマサ アイの4匹かな・・・・ |
![]() |
シャパーニ19歳かんろくありますねぇ・・・・ |
![]() |
紅葉に映える 東山スカイタワー |
![]() |
東山動物園正門から帰途に付く |
![]() |
本日の総歩数は 13362歩 思い出に残る一日でしたが疲れました 最近パソコンの調子が悪く悩んでいます 更新が思うように出来ません・・・・ 平成27年10月25日更新 |