長尺 星琳の過去の樹姿と今
記録写真 1995年5月25日 花季展以前から ほうき仕立てで
長年 育てて来ましたが
2006年10月に 750mmに切り詰める
その後 幹を岸壁に見立てて改作をしました
約19年間の記録を ご覧下さい
![]() |
1996年 5月花季展にて 私56歳の時(現在74歳) この樹は昭和40年頃に 東海さつき会会員さんの深谷利夫さんが ハウス内に炭俵を積み重ねて 一年間に この高さまでのばしたと聞いている |
![]() |
1998年 9月 台風の強風にあおられて 頭部が潅水パイプにひかかっていた |
![]() |
2000年 2月16日 薄ら雪化粧した星琳 |
![]() |
2002年 1月 2日 薄ら雪化粧した さつき盆栽達 |
![]() |
2002年 1月 2日 蔵王の樹氷かと思うほど積雪有り |
![]() |
2002年 5月14日 星琳と私 |
![]() |
2002年 5月21日 花柄取りをする |
![]() |
2003年 5月13日 星琳と私 |
![]() |
2004年 8月31日 台風で倒れた星琳 |
![]() |
2005年12月18日 薄ら雪化粧したさつき達 |
![]() |
2006年10月29日 樹高750mmに上部切り落とす |
![]() |
2008年 2月 9日 枝抜きした星琳(丸い鉢) 雪化粧 |
![]() |
現在の星琳立ち上がり部分をアップで撮る |
![]() |
2014年 6月18日 右側から刈り込みをする |
![]() |
2014年 6月18日 右側から刈り込みをする 右側刈り込み終了 |
![]() |
幹の太さを対比する為にペットボトルを置いて見ました あまり良く分かりませんね・・・・ |
![]() |
アップして撮って見ました |
![]() |
この方が良く分かるかな |
![]() |
刈り込み終了しました 幹を岸壁に見立てて改作して見ましたが 幹細いですねぇ・・・・ |
![]() |
夜 写真撮って見ました この写真の方が全体の樹姿が分かりやすいかな |
![]() |
幹太さを見る為メジャーを・・・・ 数字分かりませんねぇ・・・・ |
![]() |
アップして撮る 数字分かりませんねぇ・・・・ |
![]() |
フラッシュなしで撮って見ました 幹回り413mm |
![]() |
幹が細く岸壁に見立てて改作したが・・・・ |
![]() |
立ち上がり左側を撮る |
![]() |
立ち上がり右側を撮る |
![]() |
1800mm有った星琳 こんな樹形に改作したが今一つかな・・・・ 平成26年 6月23日更新 |