1月21日〜22日
海上自衛隊佐世保資料館見学・平戸散策・
塩俵の断崖・玄海国定公園七ッ釜・虹の松原を見て回り
西九州の旅を楽しみました
![]() |
午前 9時42分 搭乗機窓から 名古屋小牧空港滑走路方面を撮る 名古屋地方前日積雪が有りました |
![]() |
午前10時 6分 飛行機窓から地上の雪景色を撮る |
![]() |
午前11時17分 福岡空港に着陸 |
![]() |
観光バス前で記念写真を撮る |
![]() |
海上自衛隊 佐世保資料館を見学をする |
![]() |
館内に胸像が有った 名前は?・・・・ |
![]() |
館内に 記念写真コーナーが有った 敬礼・・・・ |
![]() |
平戸大橋を通過 |
![]() |
車窓から見た 石で出来た橋 |
![]() |
聖フランシスコ・ザビエル記念聖堂 |
![]() |
藤浦 洸先生生誕百周年記念の碑も有った |
![]() |
港から 平戸城を撮る |
![]() |
夜の宴会に出た 活き作り・・・・ |
![]() |
翌朝 塩俵の断崖を見学をする |
![]() |
塩俵の断崖をバックにして 記念撮影今回11名参加 |
![]() |
お昼は イカの活け作りを頂く 大変美味しかったです 足と頭は後でてんぷらで頂く |
![]() |
平戸は島が多いせいか 色々の橋が架かっていた |
![]() |
こんな橋も渡る |
![]() |
玄海国定公園 七ツ釜の説明書き |
![]() |
海食による洞窟が七ツあるという ことから 七ツ釜といわれ 国の天然記念物に指定されている |
![]() |
七ツ釜海岸にて 記念写真を撮る |
![]() |
休憩所にこんな看板が 虹の松原七不思議・・・・ |
![]() |
売店の裏の松林を撮って見ました 変化のあるような松を撮って見ました |