天白川と扇川の河川工事あれこれ


我家の裏を流れる
天白川と扇川の中堤防と中州(中州の中には農地も有った)
1987年(昭和62年)から我家の裏から撮った写真を見ながら
両川を仕切る 中堤防を取り除く改修工事が20数年前から始まり、その他付随する工事も終わり 
今では両岸200メイトルの1級河川 天白川として 人々の暮らしを支えている。アルバムで紹介します。


伊勢湾台風前の扇川河口方面
土の堤防につながれた船
後方に見えるのはアーチ型の千鳥橋
両岸を仕切る中堤防がはっきりと見える
(写真提供 鈴木勝美さん)
以前の中堤防は白く塗りつぶした所まで有ました。

扇川の上流は民家が多く生活用水(処理場がなく)で川の中 かなり 汚れていた反面

天白川(処理場が完備)は清流だったのか 親父さん シジミを採ってきて よく食べさせて くれた記憶が有る。
最初に工業用水配管奥まで中堤防の土砂が取り除かれた。
中堤防取り除き河川工事から約25年後の

現在の天白川
千鳥橋中央から撮る。
現在の天白川と扇川を仕切る中堤防は・・・・
約2キロメイトル上流でこの様になっている。

国道23号線南つめから撮る
1987年11月22日

堤防補強工事
現在のコンクリートの上に約20センチ補強
コンクリートが半分打ち込まれた状態
1987年11月22日

堤防補強と同時進行された

中堤防河川工事も進行される。
河川工事満潮の水位
我家の裏から扇川上流方面を撮る。

左の建物は南生協病院南生協病院は2009年に

名古屋市緑区大高町字平子42−1へ移転

現在病院跡地は分譲住宅が立ち並んでいる(2015年11月)

中堤防奥に白く見える部分が中州(農作物が作られていた)

この地点から300メートル上流に中州へ行き来するギリ橋があったが写真を探してもないのが残念です

探し求めていたギリ橋の写真へ


天白川の素顔の紹介(2013年)スライドショーをご覧ください
1987年12月20日

河川工事干潮の水位
1988年11月12日

1年後
工事に関する看板も外されて
河川工事は進行
扇川側の堤防の土砂かなり取り除かれた。

業者さんに土砂の行き先を聞いたら

日間賀島に海水浴場を造成する用土に使用するので 
日間賀島まで運ぶと言って見えました。
浚渫をする重機
土砂が取り除かれて広くなってきた河川。
我家の裏まで土砂が取り除かれてきた。
中堤防河川工事から約2年で我家の裏まで
あと何年かかるのかな。
1989年 3月18日

数多くの重機が活動を始めました。
1992年11月 8日

中堤防河川工事から約5年

かなり上流まで工事進みました
干潮時には地面が顔を出していた。
上流から土砂を運搬するタグボート
浚渫中の作業船と運搬するタグボート
中堤防は見えなくなりました。
1992年10月11日

扇川に伊勢湾台風後に設置された水門も河川工事でお役御免

ここから河川拡張工事も
1992年11月 8日

水門付近の状況

工事前は水門に車が通れる道路も有り

中州の農作業などに車も使用されていた。

水門を渡り上流へ行くと 国道一号線の大慶橋まで行く事が出来て 散歩に行った事も有る。
2012年12月 8日

この写真は現在の状態

上の道路は名古屋高速道路

下の道路は国道23号線 通称名四国道
1992年10月11日

遠目から見た扇川水門
干潮時地面が顔を出した状態
1992年11月 8日

下流より扇川水門方面を撮る

次の写真と見比べて下さい。
2012年12月 8日

20年後の現在
の写真

河川は浚渫されて干潮時でも水深はかなり有りそう

後で紹介しますが水上スーキーが可能だから・・・
浚渫船と鵜の群
1999年1月23日

今度はどんな工事が始まるのかな

河川内埋め立てが始まりました。
日にちが過ぎるごとにに埋め立て地も伸びてきました

我家の裏まで
どんどん埋め立てされて・・・・
堤防道路の下に道路が出来たようだった。
1999年 6月 1日

工事の内容は
河川内深く浚渫をする為に
堤防の根固めをするのに砂杭を打つ作業場だった。
この機械は 砂杭の材料の混合機かな・・・・
右側に砂杭打ち機が・・・
我家から見た杭打ち機

高いですね・・・・
砂杭10メイトルは入れたのかなー・・・・
2000年 1月10日

今までの工事区間の土砂全部取り除き

上流へ移動して工事が始まった。

南生協病院
大高支部の班会の皆さん病院をバックにして・・・

2002年 5月13日撮影
2002年 6月27日

浚渫作業

中堤防取り除き工事から15年目 ようやく最後の仕上げの浚渫作業かな・・・・
今にも沈みそうな位 土砂を積んだ台船を引くタグボート
2002年 9月 2日

我家の裏で浚渫作業をする重機
鏡のような水面を行くタグボート
2002年 9月25日

陽介君5歳

浚渫作業をする重機
台船に土砂満載今にも沈みそう

満潮時に
タグボート後ろから押して移動
工場用水配管下を河口へ移動する
台船とタグボート
2004年 8月18日

河口へ移動する台船とタグボート
一日数回往復します。
2009年12月23日

グり石を袋に入れて上流へ運搬する
台船とタグボート
波静かな水面上を・・・
2010年 2月 8日

散歩で河川上流へ行った時
東海道新幹線北側でも浚渫作業を行っていた。
浚渫作業をしていた近くに
アオサギ・カモ・ウ などが羽を休めていた。
2010年 9月26日

若者が水上スキーをやっていた。
2012年10月12日
水上スキーを

生協病院の建物が無くなっています。
2012年10月12日

夕焼けが綺麗でした
2012年10月14日

若者が水上スキーをやっていた。
我家の裏の河川内に
エイが上流へ泳いで行きました。
2012年11月 8日

河川内を鵜の大群が
これだけの大群だと どれくらいの魚を食べるのかなー・・・
2012年11月 8日

鵜の大群と水上スキーをする若者
2012年11月16日

生協病院の建物が無くなっています。

中堤防と中州を取り除き工事から

25年で天白川と扇川こんなに綺麗になり

今では一級河川として人々の暮らしを支えている。
生協病院は
3年前に

名古屋市緑区大高町字平子42−1へ移転した。
新しくなった生協病院



南生協病院 よってって横町オープンまでを追う
詳しくは こちらから
2012年12月 8日

スッキリした河川と
昨年から通行止めになった堤防道路。
散歩をするには安全になりました。


平成25年 1月15日更新

           我家近隣の今昔表紙へ