下記展示会場の 作品の一部を紹介させて頂きます。
第36回 愛松会盆栽展 三好文化センター サンアート
岡崎さつき愛好会秋季展 岡崎公園家康館 東広場特設会場
蒲郡皐月盆栽会 秋季展 蒲郡市民会館 大会議室
鉢の木会 室場支部盆栽展 室場町ふれあいセンター
![]() |
愛松会盆栽展作品の一部 モミジ紅葉すばらしいですねぇ・・・ |
![]() |
笠井さんの作品 |
![]() |
近藤(誠)さんの作品 |
![]() |
森波さんの作品 |
![]() |
井上さんの作品 |
![]() |
近藤(信)さんの作品 |
![]() |
柴田さんの作品 |
![]() |
小池さんの作品 |
![]() |
笠井さんの作品 第6回喜楽会秋の山野草と盆栽展へ |
![]() |
荻野さんの作品 |
![]() |
跡冶さんの作品 |
![]() |
榊原さんの作品 |
![]() |
白山さんの作品 |
![]() |
加藤さんの作品 2011年愛松会盆栽展へ |
![]() |
ここから 岡崎さつき愛好会展示会場 |
![]() |
浜谷さんの作品 |
![]() |
織田さんの作品 |
![]() |
鶴山さんの作品 |
![]() |
細川さんの作品 |
![]() |
浜谷さんの作品 |
![]() |
内田さんの作品 |
![]() |
織田さん 生徒さん達に整形競技木前で説明をして見えました。 |
![]() |
本多平八郎忠勝公の銅像 三河皐月会秋季展へ |
![]() |
ここから蒲郡皐月盆栽会秋季盆栽展 新聞記事 中日新聞プラス 西三河版ホームページから新聞記事お借りしました。 |
![]() |
会場入り口から 盆養部門を写して見ました。 |
![]() |
織田さんの作品 |
![]() |
杉浦さんの作品 |
![]() |
細川さんの作品 |
![]() |
鶴山さんの作品 |
![]() |
内田さんの作品 |
![]() |
牧原さんの作品 |
![]() |
浜谷さんの作品 鉢も展示して見えました。 |
![]() |
鉢の裏を見せていただいたら 浜山作の落款が有った。 |
![]() |
天野さんの作品 |
![]() |
四條さんの作品 |
![]() |
荻原さんの作品 2011年蒲郡皐月会秋季展示会へ 浜の舞 約2年間の記録へ |
![]() |
ここから鉢の木会 室場支部盆栽展示会 会場の片隅にこの様な飾り付けで迎えてくれました。 |
![]() |
小林さんの作品 |
![]() |
大西さんの作品 |
![]() |
新家さんの作品 |
![]() |
鳥居さんの作品 |
![]() |
加藤さんの作品 |
![]() |
近藤(恵)さんの作品 |
![]() |
近藤(宗)さんの作品 |
![]() |
鬼頭さんの作品 |
![]() |
近藤(義)さんの作品 |
![]() |
山本さんの作品 |
![]() |
小笠原さんの作品 |
![]() |
水野さんの作品 |
![]() |
水野さんの作品の オモト一鉢拡大して写して見ました。 2012年11月26日更新 |