2025年(令和 7年) 2月10日
大府盆梅展にて
しだれ梅の苗木を購入したが
将来的に見た目が 気に入らないために
私なりに考えた結果
根上り樹形に挑戦することにする
アルバムでまとめてみました
![]() |
購入した しだれ梅の苗木 500円にて |
![]() |
品種名は「呉服」(くれは) |
![]() |
満開状態 |
![]() |
右勝手 全体的に見て私好みの樹形でないため |
![]() |
左勝手 根洗いをする為に樹脂ポットをはずす |
![]() |
根をアップで撮って見ました |
![]() |
根洗いをする |
![]() |
土を洗い流した状態 |
![]() |
|
![]() |
根をアップで撮って見ました |
![]() |
根を麻ひもでまとめて縛る |
![]() |
鉢底網で筒を作る ビニール袋は雨降りにしずく防止用の傘を入れる袋を使用 筒の高さ350mm |
![]() |
筒と根を撮る 筒の直径 80mm |
![]() |
樹に対して根の数が少ないかな |
![]() |
2025年 3月18日 植え込み完了しました 樹高は650mm |
![]() |
2025年 4月29日の樹形 |
![]() |
2025年 3月18日に植え込み 根の数が少なかった根が 2025年 6月12日 約 85日で鉢培養土まで根が伸びているかな・・・・ 根の伸び具合を見て鉢底でとぐろを巻いている訳がよくわかった |
![]() |
鉢底網とビニール袋の間をのびる根 今後 鉢底網を取り除くのに大変かな・・・・ |
![]() |
2025年6月12日の樹形 |
![]() |
2025年 7月19日の樹形 |
![]() |
鉢底網とビニール袋の間をのびる根 |
![]() |
2025年 7月19日 根 鉢培養土まで到達していると思われる |
![]() |
|
![]() |
2025年 7月19日の樹形 はたして どんな根上り樹形が出来るか楽しみだ 2025年 7月21日更新 |