2024年 3月16日
豊田山草会展示会を見学した時に
販売コーナにて 購入した石付け盆栽
付けて有った 樹は 解体して私なりに植え替えて
その石を使って 我家の棚で発見した 難波錦の枝変わりの
采咲きを石に付ける
(新日光早乙女サンゴ付け・はなびん石巻作り画像入り)
![]() |
2024年 3月16日 豊田山草会・販売コーナにて購入 豊田山草会・山野草展と園芸店めぐりへ |
![]() |
2024年 3月19日 石付けされた樹解体をする 豊田山草会・山野草展と園芸店めぐりお買い物植え替えのページへ |
![]() |
解体した 本体の石 真柏 私なりに石に付ける |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2025年 5月 7日 難波錦 采咲き 根洗いをする 石付け 準備完了 |
![]() |
付ける位置決めをする |
![]() |
|
![]() |
位置決定しました 結束バンドで固定 |
![]() |
結束バンドで固定した箇所を アップで撮って見ました |
![]() |
根をアップで撮って見ました |
![]() |
根の部分を麻ひもで縛る |
![]() |
縛った分部をアップで撮って見ました |
![]() |
全体像を撮る |
![]() |
鉢底網で 根の部分を囲む |
![]() |
全体像を見ながら |
![]() |
鹿沼土小粒を隙間なく入れる |
![]() |
乾燥防止で山ゴケを張る |
![]() |
2025年 5月 7日 植え付け完了 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
2025年 5月21日 2025年 5月 7日に石に付けて 2週間経過しました |
![]() |
2025年 6月26日 7週間経過しました |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
刈り込みを済ませた 新日光と早乙女サンゴ付け 15年が経過しました 2010年 2月 2日サンゴに新日光を付けるのページへ |
![]() |
刈り込みを済ませた はなびん石巻作り 石に幹を巻いて15年経過 2010年 7月に空の下さつき70才の誕生日を記念してはなびん石巻作りに挑戦のページへ 愛樹の履歴過去と現在のページへ |