家族旅行(平成24年)


毎年 恒例の家族旅行(4人)に 4月30日(月)〜5月 1日(火)の2日間行ってきました
4月30日は 長野県 上高地へ
宿泊は 奥飛騨温泉郷 福地温泉 旅館 山水にて宿泊
5月 1日は 岐阜県高山市 新穂高ロープウェイにて 西穂高口駅展望台へ行ってきました。
天気は 出発時は厚い曇り空だった。
松本から国道158号にて 沢渡駐車場へ着く頃から雨が激しく降り出す。
予定通り 上高地へ行くことに
上高地 マイカー乗り入れが出来ないため ドライブインひぐちから タクシーに乗り換えて
河童橋を見るぐらいの予定で 上高地へ アルバム写真でご覧ください。


9時30分
恵那峡サービスエリアにて小休憩
先が思いやられる曇り空
恵那峡サービスエリアで
可愛いマスコット
栗ひめが迎えてくれました。
中央道最長のトンネル入口
恵那山トンネル8650m
高速道路の脇に咲いた
満開の花桃の花を眺め一路 松本方面へ
11時35分頃 岡谷ジャンクション手前走行中
ここで中央道から長野道へ
中央道から
長野道橋梁を写す
この下に岡谷市街地が、桜の花が満開でした。
長野に来たなら そばを
以前にも寄った
松本インターから 近くの榑木野本店にて昼食を済ませる
美味しかったです。
上高地えはマイカー乗り入れ出来ない為
沢渡駐車場ドライブインひぐちから
タクシーに乗り換える
運転手さん 上高地まで詳しくガイドして下さいました。良く雨降る中
片道4000円でした。
このトンネル入り口からマイカー乗り入れ禁止
タクシー車窓より 雨に濡れる白樺林
毎年 家族旅行は 一日は雨に降られるなと 思っていたら
なんと言う事でしょう
突然車窓に 穂高連峰が見え始める
運転手さんが 今日は高曇りで良かったですねと言って下さる。
タクシー降りた所に
中部山岳国立公園 上高地案内図が有りました。
上高地バスターミナル周辺を写す
沢渡駐車場の天気と比べると嘘みたい
山の天気はこんなに変わるものかと思った。
上高地についての記念碑
カラマツ林まだ芽吹きしていなかったので
枯れ木林の様でした
芽吹いたらすごく綺麗でしょうね・・・
カラマツ林を出たら
穂高連峰が曇り空の下くっきりと
梓川には雪解け水が大量に流れていた
遠くには 河童橋が
河童橋周辺には 大勢の方が
記念写真を
河童橋の文字と穂高連峰と梓川
河童橋より焼岳を写す
梓川の下流に大正池がある
河童橋から穂高連峰 梓川をバックに空の下さつき
河童橋を写す
梓川 河童橋 穂高連峰を写す
曇り空で暗い写真になってしまったが
晴天だったらな・・・
文句を言っていてはいかんかー
魚眼レンズを使用してこんないたずらを
清流の梓川に住む?
アマゴやヤマメなどの川魚
こんな風に川の中から見ているのかなぁー
この写真も魚眼レンズで
河童橋と梓川

バスターミナルから焼岳を写す
15時45分上高地を後にする
来てよかった 沢渡駐車場の雨の事を思うと
上高地の いい思い出ずくりが出来ました。

2013年家族旅行へ
ここから2日目
福地温泉マップ昨夜は中央に有る
旅館 山水にて宿泊する
旅館 山水の玄関
大変 静かな福地温泉街でした。
今回の旅行を走ってくれた我が愛車のセレナ
午前9時に旅館を出発
福地朝市に寄る
ホーロウ看板や昔懐かしい生活用品
も多く飾って有りました。
野菜など多く有りましたが
特に わらび の安さにシャッターを押してしまいました。
9時45分頃 栃尾温泉付近から
晴天の穂高連峰を写す
栃尾温泉 桜まつりが
4月23日〜5月 5日まで
ライトアップが行われているとの事
新穂高温泉駅舎の外に
新穂高ロープウェイ 営業のご案内の看板が有りました
第一ロープウェイは定員 45人乗り
第二ロープウェイは定員121人乗り
新穂高ロープウェイ往復乗車券2800円
新穂高温泉駅 10時25分発
ロープウェイが到着
ロープウェイの中間点で すごい速さで通過していった。
鍋平高原駅は標高1305mの表示板
しらかば平駅発ここからは2階建てロープウェイ
ロープウェイ中間点にて
反対車両を写す
二階建て車両をまじかで写す。
西穂高口駅は標高2156mの表示あり
温度は9度だった。
西穂高口駅展望台からの眺望
360度山々の眺め
中央には 各山の名前が表示されていた。
すごい人
乗車券の裏側に
案内と各 山の名前と標高m数が印刷されていた。
気持ちよさそうに
鯉のぼりが 風を受けて泳いでいました。
黒くとぎった山が 槍ヶ岳3180m
昨日と今日これだけ 各山々が見られたことは 
思い出ずくりは いい方かな・・・
展望台から見た
二階建てロープウェイ車両
鍋平高原駅近くに有った
高いけわしい山々を 愛する者は
穂高へ行かなければならない
ブルッケン ハウザー
1976
の記念碑

13時30分下山をする。
道の駅
奥飛騨温泉郷 上宝により

国道471から
国道158で高山市へ
中部縦貫自動車道 高山西から
東海北陸自動車道 飛騨清美から帰途につく
渋滞にも巻き込まれずいい家族旅行でした。


2012年(平成24年) 5月 2日更新

        旅の思い出表紙へ